一覧表 (01北海道) 横滝 (01北海道) 貝取澗(かいとりま)渓谷の滝 (01北海道) 八幡神社の滝
貝取澗(かいとりま)渓谷の滝
所在地/北海道久遠郡せたな町大成区貝取澗
日本海←貝取澗(かいとりま)川の貝取澗(かいとりま)渓谷に落ちる滝群で、林道に沿って大小9つの滝を見ることが出来ます。
せたな町大成区宮野からR229を江差方面に5kmほど走ると、貝取澗(かいとりま)川に沿って山に入って行くと貝取澗(かいとりま)渓谷となります。

参考HP・ブログ/(ブログ)北海道の滝めぐり 〜リターンズ〜
道南から津軽への紅葉と滝を巡る旅(中)の旅にて、2021.10.17(日) 訪問
下流から順に目立った滝だけ載せていきます。
先ずは林道横の山側に落ちる白滝です。
落差は5mです。
google map

このあと林道に倒木があったため、車は進めず歩きとなりました。
次は右岸枝沢の20mぐらい奥に入ったところに落ちる目測落差10mの無名滝です。
google map


右岸の林道は常盤橋を渡って左岸に変わりました。
今度は右山側より落ちる三流の滝です。
二段の滝で、上段は目測落差10m、下段は目測落差3mといったところでしょうか。
google map
上段はなかなかの滝で、上がってみたかったけど簡単ではなさそうなので諦めました。

更に林道を進むと、初めて看板のある滝、すだれ滝です。
google map


見えてる滝の上にも渓流瀑的な部分があり、目測落差は15mです。

更に進むと、右手山側に五筋滝です。
目測落差は12mの斜瀑で、少し単調なのが玉に瑕です。
google map


振り返って、対岸の沢に落ちる布の滝です。
近づきたかったけど長靴では渡渉できそうもなかったので
林道からの撮影です。
google map

全体では約1kmぐらいの間にあったのではないでしょうか。
一覧表 (01北海道) 横滝 (01北海道) 貝取澗(かいとりま)渓谷の滝 (01北海道) 八幡神社の滝