一覧表    (21岐阜) 狒狒(ひひ)の滝   (21岐阜) 不動の滝   (21岐阜) 乗政大滝



不動の滝

所在地/岐阜県下呂市馬瀬西村

太平洋・伊勢湾←飛騨川←馬瀬川←岩屋ダム湖←厚谷に落ちる落差20mの滝です。
岩屋ダムからK86を北上、5.7kmで馬瀬大橋を渡らずにまっすぐK431に進み、そこから2.4kmで右に厚谷林道の入口です。
林道を約1kmで厚谷不動明王の幟が立っているところがあり、そこが滝への降り口となりますが、
林道は落石も見られたので乗用車では躊躇するかもしれません。
ちょうど滝の真上辺りに不動明王が祀られた祠があり、その前を通って進んだあとは滝下までガレ場を下りますが、
ガレ場でも踏み跡があるので危険はありませんでした。
参考HP・ブログ/(HP)がんでんの館

苗代桜のライトアップ滝めぐりの旅にて、2021.04.02(金) 訪問

滝の降り口。
(Uターンして駐車)


厚谷不動明王の幟が立っていたところから尾根状のところを下りますが、
左の上流側と右の下流側では谷の深さ、沢の音の大きさが明らかに違うので大きな滝があることは直ぐにわかりました。
ちょうど滝の真上辺りに不動明王が祀られた祠があり、その前を通って進んだあとは滝下までガレ場を下ります。
(振り返って撮ってます)


不動明王までは明確な道が、ガレ場でも踏み跡があるので危険はありませんでした。

先ずは下流の滝から。
google map




不動の滝です。
google map


落差は20mですが、存在感は文句なしの一級品です。



いつまでも居れる空間。

  

周りの岩も魅力的でした。




不動の滝の上流の滝です。
お助け残置ロープを借りて下りてみました。
google map


  



一覧表    (21岐阜) 狒狒(ひひ)の滝   (21岐阜) 不動の滝   (21岐阜) 乗政大滝