一覧表    (25滋賀) 三筋の滝   (25滋賀) 鶏鳴八滝   (26京都) 霧降りの滝



鶏鳴八滝

所在地/滋賀県甲賀市信楽町神山

淀川水系宇治川(瀬田川)支流大戸川支流神有川に架かる滝群です。
その名の通り、鶏鳴の滝を中心に、下流から目測落差2m渓流瀑の初音(はつね)の滝、目測落差2m渓流瀑の垂尾(しだりお)の滝
目測落差4m二筋に分かれて落ちる斜瀑の白神の滝、落差13mの鶏鳴の滝、目測落差10m長〜ぃ渓流瀑の白蛇の滝
目測落差2m渓流瀑の白布(はくふ)の滝、目測落差4m渓流瀑の岩しだれの滝、目測落差2m渓流瀑の神有(かみあり)の滝と八つの滝があります。

参考HP・ブログ/(HP)おきに滋賀

湖南地方の紅葉と滝めぐりの旅にて、2019.11.27(水) 訪問

下流から順に紹介します。

先ずは、駐車場に行くまでにある初音(はつね)の滝です。
どの滝にも信楽ならではの滝名の置物が置いてあるのでわかりやすかったです。
可愛いし、腐らないからいいですね。
google map




駐車場に着いて、すぐ横にある垂尾(しだりお)の滝です。
google map




駐車場から歩いて、最初の滝が白神の滝です。
最近倒れたらしい倒木で滝が覆われていたのが残念でした。
google map


そして主瀑の鶏鳴の滝です。
幅広の堂々たる滝でした。
google map






  




さらに上がって行くと、白蛇の滝です。
名の通り、細長〜くて、写真に撮りにくい滝でした。
google map
  

この滝を上がり切ると、砂防ダム湖がありました。
google map


ダム湖の上にさらに3つ。

まず白布(はくふ)の滝です。
google map


そして、岩しだれの滝です。
google map







そして、最上流に神有(かみあり)の滝です。
google map


一覧表    (25滋賀) 三筋の滝   (25滋賀) 鶏鳴八滝   (26京都) 霧降りの滝