一覧表    (32島根) 龍頭ヶ滝   (32島根) 八重滝   (32島根) なならの滝


八重滝

所在地/島根県雲南市掛合町入間

宍道湖に注ぐ斐伊川支流三刀屋川支流八重山川支流民谷川に架かる滝群で、
下流から、目測総落差5mの猿飛滝、目測落差5mの滝尻滝、目測落差3mの紅葉滝、目測落差2mの河鹿滝、目測落差4mの姥滝、推定総落差5mの姫滝
推定落差15mの八塩滝、推定落差20mの八汐滝の総称です。
同じ町内の龍頭ヶ滝と合わせて、龍頭八重滝として日本の滝100選に登録されています。
R54から滝方面に入って直ぐの猿飛滝は、路肩に駐車して観瀑し、そこから少し行くと八重滝の大きな駐車場があります。
google map

そこから最上流の八塩滝・八汐滝までは、ゆっくり写真を撮りながらで1時間半、ただ観瀑しながらなら30分ほどで歩けると思います。
参考HP・ブログ/(HP)雲南の滝めぐり・出雲湯村温泉 漆仁川の旅

出雲・石見の紅葉と滝めぐりにて、2019.11.15 (金) 撮影

では、猿飛滝から。
最初にある滝で道路の横を流れ落ちており、駐車場より手前なので路肩に駐車して観瀑しました。
細長い渓流瀑で目測総落差は5mほどでしょうか。
google map
  



滝の大きな駐車場から、最上流の八塩滝、八汐滝まで遊歩道を辿ります。

  

遊歩道を歩いて最初は、目測落差5mの滝尻滝です。
google map


  




次の紅葉滝に行く途中の美しい渓流瀑です。

  

そして、目測落差3mの紅葉滝です。
google map





次は、目測落差2mの河鹿滝です。
google map
  



姥滝は橋の下に落ちていました。
正面に岩が横たわっているので、前から撮るのは難しい滝で、目測落差は4mぐらいでしょうか。
google map
  



姫滝は足場が無くちょっと撮りにくくて・・
細長い渓流瀑で、推定総落差は5mぐらい?
google map


そして最後に、下段の八塩滝と上段の八汐滝です。
推定落差は下15m、上20mで、総落差35mぐらいだと思います。
google map


下段の滝の左横には上段へ上がるための鎖が設置されていましたが、
履いていた長靴がちょっと滑りやすいものだったので、安全のため諦めました。

  





一覧表    (32島根) 龍頭ヶ滝   (32島根) 八重滝   (32島根) なならの滝