一覧表    (37香川) 桶樋滝(おけどいだき)   (37香川) 塩江不動(しおのえふどう)の滝   (37香川) 虹(こう)の滝



塩江不動(しおのえふどう)の滝

所在地/香川県高松市塩江町安原上東字北井

瀬戸内海←香東川←北井谷川に落ちる滝で、落差は約40m、
巨石が五段の階段状になっているところを落ちるので五段の滝ともいわれています。
R193からK30に折れたら約500m分岐(ここ)を入っていけばほぼ滝前の駐車場まで行けます。
弘法大師がこの滝で修法していたところ、忽然と不動明王が現れたことが由来となり不動の滝とよばれていて、
滝の左の岩盤には不動明王の彫り込みがあります。
参考HP・ブログ/(HP)フミ調@蜜柑の国から、 (ブログ)Takigirl

桜前線を追う旅 四国讃岐にて、2017.03.28(火)撮影

  

  



一覧表    (37香川) 桶樋滝(おけどいだき)   (37香川) 塩江不動(しおのえふどう)の滝   (37香川) 虹(こう)の滝