一覧表 (43熊本) 数鹿流ヶ滝(すがるがたき) (43熊本) 白糸の滝 (43熊本) 姥川滝
白糸の滝
所在地/熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野
東シナ海←有明海←白川←黒川に落ちる落差60m、日本の滝100選の滝です。
下流の左岸には白糸の滝も落ちています。
R57から少し川側に入ったところに展望できるところがあります。
この辺りはH28年4月16日、熊本・阿蘇地方を襲った最大震度7の大地震により被害を受けた場所で、
滝より500mほど下流の阿蘇大橋が崩落したところに現在は数鹿流崩之碑展望所という大きな駐車場と慰霊碑が立てられていますので、
ここに駐車すればいいでしょう。

参考HP・ブログ/(ブログ)清流の森
四国・九州の紅葉と滝めぐり&四国お遍路結願の旅にて、2020.12.01(火) 撮影
震災により阿蘇大橋崩落に巻き込まれ大学生が亡くなわれたのは記憶に新しいところ、
ご冥福をお祈りします。
展望できる場所自体は健在ですが、以前の駐車場やR325沿いの遊歩道がなくなって、
今は行くのがちょっと面倒となり寄る人はほとんどいないようです。
近々、もう少し展望所の近くに駐車できそうな感じなので、その折には展望所も整備されるんじゃあないかと期待します。

google map

凄い水量なので60mもあるようには見えません。
google map

白糸の滝です。
google map

崩落現場は現在も復旧工事中で、じきに新しい阿蘇大橋が完成を迎えそうなところまで出来ていました。
被災前の周辺の航空写真です。

一覧表 (43熊本) 数鹿流ヶ滝(すがるがたき) (43熊本) 白糸の滝 (43熊本) 姥川滝