一覧表    (43熊本) 裏見滝   (43熊本) 下城(しもんじょ)の滝   (43熊本) 鍋釜滝



下城(しもんじょ)の滝

所在地/熊本県阿蘇郡小国町下城

東シナ海←有明海←筑後川←三隅川←大山川←杖立川←樅木川に落ちる落差49mの直瀑です。
阿蘇の噴火で発生した大火砕流で埋め尽くされたあとで出来た柱状節理の大絶壁と大瀑布、大きな滝壺はまさに壮観です。
滝上に遊歩道が整備されていますが、滝下への道はありません。

参考HP・ブログ/(ブログ)ビギナーズ3D

四国・九州の紅葉と滝めぐり&四国お遍路結願の旅にて、2020.12.02(水) 撮影

看板には下流側展望所が書かれていますが、そこへの道は通行止めで行けませんでした。
唯一滝の見える観瀑個所からはこれだけしか見えませんでした。
google map


これは何とか滝前に行くしかないでしょう。
ということで、滝下流にある橋のところから右岸を歩き、後半少し大変だったけど何とか到達しました。


なに、この圧倒的な節理の存在感は・・・
google map










裏見も出来そうだけど、あそこに行くのが怖い・・・。(あとで調べたら行った人がいます)参考ブログ参照


帰りは途中まで右岸を下り、長靴でも渡れる深さを選びながらの飛び石で左岸に戻って帰りました。
もちろん水量にもよるけど、行き帰りこのルートが楽だと思います。



一覧表    (43熊本) 裏見滝   (43熊本) 下城(しもんじょ)の滝   (43熊本) 鍋釜滝