2002.06. 01-02 | 1泊2日の蓼科テニス合宿に参加。
|
| 2日間ともいい天気。高原なのにテニスにはちょっと暑すぎるぐらい。サンデーはコートの外をノーリードで歩き回っていました。
|
| カッコウの声を聞きながら朝のお散歩。朝露の上はちゅめたくて気持ちいぃ〜〜。
|
| 野本にぃのバイクでちゅ。僕もいつかのりたいな!!。
|
| 今回の合宿参加者です。やっぱ主役は真ん中でなくっちゃ!
|
2002.06.08
|
今日は、サンデーのふれあいの数々を紹介します。
|
| ドッグピアッアにて。 |
| 暑い日はこれがいちばんでちゅ。
|
| 今日一番の仲良し、フレンチブルのポテトちゃん。 5ヶ月。
|
| ガングロのココちゃん。 10ヶ月。
|
| ご近所、べスター君と。 |
| 後ろから見たら見分けがつかないほどそっくりなベスター君。 5ヶ月で年も一緒。家から200mぐらいのご近所さんです。 お散歩途中出会うといつもガウガウのとっても仲良しです。
|
| ドッグラン・\1980
|
2002.06.15
| サンデーの夏の避暑地完成。
|
| リビングでお留守番のサンデーも、夏の40℃を越す室内では無理なのは明らか。かといって、エアコンを使うのも環境上良くないし、エアコンが故障でもしたらどうなっちゃうの?
と言うことで玄関先と道路に面した一角がお留守番の場所となりました。
|
| 道路に面した一角を選んだのは、通る人とのふれあいで少しでもサンデーの気晴らしになればとの配慮から。地面には穴掘りなどで汚れないように人工芝を敷き詰めちゃいました。
|
| 人工芝70枚・\8960
|
2002.06.22 | またまた皮膚病に・・。 |
| ももの付け根と背中に皮膚病が・・。今度はプツプツではなく範囲が広い。進んだところは瘡蓋も見られる。フィラリアのお薬をもらいついでに見てもらったら、ブドウ球菌によるものとのこと。瘡蓋はくしで剥がして消毒液を塗った後、液体の薬を塗布すると共に、内服薬を服用し様子を見ることになりました。これで2回目です。ちょっと皮膚が弱いのかな? なんかいつもシャンプーをした後に出るみたい。お医者さんも1ケ月に一回は多いかも知れないねとのこと。でも拭くだけでは臭いが完全には取れないしね・・。 |
| フィラリアの薬・\1800 |
| 内用薬・\2300 |
| 外用薬・\1200 |
| 外用薬・\800
|
2002.06.22 | お里訪問。 |
| 午後は、躾用チョークカラー&リードをもらいに美浜のブリーダーさん宅を訪問。ちょうどさぶろうた君の一家に会うことが出来ました。ふじこちゃん、もみじちゃんの仔犬達が食べちゃいたいぐらいかわいくて・・。サンデーを始めて見に行ったときを思い出しちゃいました。帰りは中電の西提で友達の魚釣りを見てきました。サンデーはヒトデの日干しを3枚も拾い食い。お腹をこわさなきゃあいいけど。 |
| KINPEX躾用チョークカラー&リード・\1700 |
2002.06.23 | ドッグラン。 |
| ドッグラン・\1980
|
2002.06.29 | ドッグフード購入。 |
| お隣の三好町に、ニュートロのドッグフードを置いてある店があると犬の雑誌に出ていたので見てきました。
あまり種類は無かったけど、確かにありました。ただし、並行輸入品でした。そろそろアダルト用でもいいかなと思ったのですが、
もう1,2ヶ月パピー用にすることにして2.27kg入りを2袋購入。 |
| ニュートロナチュラルチョイス幼犬用ラム&ライスパピー2袋・\2400 |