TOP  04月   2011春 紀州 花の旅 駒つなぎの桜   06月



2011春 紀州 花の旅


2011. 05. 02 (月)


今年のGWは熊野詣、紀伊半島の春の花を訪ねて旅してきました。

長谷寺 にやって来ました。 ちょうど牡丹まつりが行われていました。
google map





    















シャクナゲも見頃。





  

長谷寺から奈良の石舞台にちょっと立ち寄ったあと高野山まで走り、
この日は金剛峯寺(こんごうぶじ)前大駐車場で車中泊でした。


2011. 05. 03 (火)


昨日は暗くなって高野山に到着し、金剛峯寺(こんごうぶじ)前の大駐車場で車中泊でした。
今日は一日高野山を見て廻ります。

壇上伽藍内の准胝堂(じゅんていどう)です。



壇上伽藍の中心、根本大塔です。
真言密教の源泉という意味で根本大塔と呼ばれるますが、
現在の根本大塔は、昭和12年(1937)の再建で、高さ49メートルの鉄筋コンクリート造りです。



奥の院は、一の橋から弘法大師の御廟までの約2キロの浄域です
一の橋から奥の院までの参道の両側には何百年も経た老杉がそびえ、森厳さをたたえています
その老杉のもとには、20万基を越えるあらゆる時代の墓碑が静かにねむっています



このあと龍神温泉まで走り、龍神の湯で温泉をいただいたあと、道の駅 奥熊野古道ほんぐう で車中泊です。


2011. 05. 04 (水)


今日は熊野本宮大社の参拝から始まりました。

  
熊野本宮大社にお参りの後、熊野那智大社への近道としてK44を走りましたが、
すれ違いも難しいほどの細い道の続く道で、皆様は絶対通ってはいけないと言っておきます。
昨日、酷道425を通ってきましたが、ここに比べたらどおってこと無かったです。
標識でその旨を知らせるべきだと思います。

途中、那智大社に近い 妙法山阿弥陀寺 に立ち寄りました。
google map

  



道端にはフジや名も分からぬツツジが至る所で見られました。



  

熊野那智大社です。





      



熊野速玉大社



  

熊野市花の屈神社前の海岸にて





この日は道の駅 紀伊長島マンボウ で車中泊でした。


2011. 05. 05 (木)


最終日は、南伊勢町から大紀町に通ずる林道K46の藤坂峠 google map 越え(途中デンジャラスなヶ所あり)にチャレンジしてから帰路につきました。


対向車が来たら片側切り立った車幅ギリギリの道を
何百mもバックする自信のある方以外は絶対通ってはいけません







TOP  04月   2011春 紀州 花の旅 駒つなぎの桜   06月