TOP  11月   京都の紅葉 サンデー10歳の誕生日   01月


京都の紅葉


会社を休んで京都に紅葉を見に行って来ました。
あまりの美しさに、一挙公開しちゃいます。

2011.12.01 (木)


 毘沙門堂門跡です。

名神の京都東を下りてすぐなので立ち寄りました。 三条へ抜ける途中の山科にあります。
今年はJRのキャンペーンで使われたし、きっと例年より人が多いのだと思います。
 参道はモミジのトンネル。

google map
    



サンデーも境内に入れてご満悦です。



      

      

モミジとドウダンツツジで紅く染まった晩翠園(ばんすいえん)と観音堂。



晩翠園(ばんすいえん)と観音堂。 ここでは時がゆっくり流れます。






本堂から弁天堂を望む。

 

もみじはまさに盛期。





嵯峨野に向かいました。 常寂光寺からあだしの念仏寺までをぶらぶらしようと思います。

まずは常寂光寺です。

山門を抜けると、息を呑む美しさが広がっていました。 正面に仁王門です。
google map
         


         



仁王門を抜け、境内に入ってきました。

      

仁王門のあたりはパーフェクトな美しさ。 日本に生まれてよかった〜!

      



 二尊院に来ました。

常寂光寺のすぐ近くにあります。 総門を入れば長いモミジの参道が・・、紅葉の馬場です。
google map
 



勅使門と紅葉





 祇王寺です。

ここは草庵の庭園を散策します。 落ち着いたとてもきれいな庭でした。
google map
 





 少し離れて、あだしの念仏寺に来ました。

  入って仏舎利側に曲がるとすぐにこれ・・・、息を呑む美しさです。
google map
 

・・・・。(美しすぎて言葉にならない)



・・・・。



西院の河原。



 西院の河原の真っ赤な紅葉。



竹の小道。 薄暗い竹林の向こうに黄色のモミジが映えます。

  

 ここは今回の京都旅行で1、2を争うモミジの名所だと思います。
ところで、嵯峨野ではどこでもサンデーは入れてもらえてうれしかったです。 生あるもの全て平等が仏の教えのような気もするのでどこでも入れて欲しいですね。

    

・・・・。



・・・・。





 暗くなってから清水寺に行ってきました。

  ライトアップされた清水寺をご堪能ください。 まずは仁王門です。
google map


 次は三重塔です。 ライトアップが見事です。

          

紅葉も今が一番です。



 澄み切っていて京都、特に京都タワーがくっきり。



清水の舞台です。 なにせ三脚など使っていないのでブレてしまっていますが・・。



日本に生まれてよかった〜!(また言ってしまいました)

 

 ライトアップされた紅葉のトンネルです。 夜になってもあまり寒くならず、気持ちがいい夜です。



また来年きますね。

 



2011.12.02 (金)


  2日目です。 今日は天候がいまいち。 朝方、雨が少しぱらつきましたが、その後なんとか上がってくれました。


 今日最初は仁和寺です。

  仁王門を入って左に御殿があります。 お庭を拝見させていただきました。
google map


 南庭のモミジです。

 

モミジばかりでなく室内には、見ごたえのある襖絵などでいっぱいです。



北庭と御殿。



霊明殿に至る回廊付近です。

            

御殿です。



北庭の池の向こうには茶室「飛涛亭」、そして更に奥に五重塔が見えます。
五重塔はこの庭からこの角度で見えるように建てられたように思われます。



御殿から見た白書院とモミジ。



 白書院と南庭。



黒書院の庭、だったっけ?



 御殿を出てさらに中門を抜けると正面に金堂が見えます。



石段に和服の女性が2人。
実は中門を入ったところで時代劇の撮影が行われていて、そのエキストラの方々です。



この石段付近、金堂の周りもモミジで紅く染まっています。



どうですか!この色・・。



 真っ赤なモミジもいいですが、黄色から赤へのグラデーションもきれいです。



黄色から赤へのグラデーション。 一番好きかも。

 

こちらは赤一色。

 

 後ろから透かして見ると更にきれいに・・。



 御殿の北庭の為にここに建てられた?と推測する五重塔です。




 次は光悦寺を訪れました。

  本阿弥光悦が住居を構えたところで、後に寺となりました。
本阿弥光悦は工芸、書道、茶道など多方面でその才能を発揮された方です。
道路からすぐにモミジのトンネルの参道です。 参道途中に表門があります。
google map
      

一番左は光悦垣(臥牛垣)です。 寺と言うより回遊庭園を歩いているようです。

      

苔の上に落ちたモミジもいいですね。

      

何ともいえない色合いです。



帰りもまたモミジのトンネルを抜けて。

      


  道を挟んで光悦寺の反対にある妙見宮です。

モミジは一角だけしかないのなので人は来ませんが、なかなかきれいでした。
中では撮影禁止とのことで門の外から撮らせてもらいました。
google map



  常照寺です。

本阿弥光悦の子、光嵯が発願し、本阿弥光悦の寄進した土地に日乾上人を招じて開祖された寺です。
日乾上人に帰依した吉野太夫ゆかりの寺として知られています。
「吉野の赤門」と呼ばれる山門のモミジです。
google map


  



遺芳庵のモミジは赤と黄色のすばらしいものでした。 一番右は、吉野太夫が好んだといわれる遺芳庵の吉野窓です。

  



 赤門の内と外から。奥に本堂が見えます。

      

  


 曼殊院門跡に来ました。

勅使門の左右が一番の見所です。
 ここに勝る見所は無いと思いここでは中には入りませんでした。
google map
  

ひとつの木で枝により色が違うんだけど、なにがそうさせるのでしょうか。




 赤山禅院です。

  平安京の表鬼門の守護神、赤山大明神を祀る比叡山延暦寺の別院だそうです。
google map


 昼でも薄暗い所も。 透かしてみるモミジがきれいでした。

      


 詩仙堂丈山寺です。

  石川丈山という三河国生まれの徳川家の武将が鎧を脱いで隠遁生活を送るために建てたものだそうです。
 詩仙の間と庭園です。
google map
  

嘯月楼です。





 地形をたくみに利用した庭は起伏に富んでいて紅葉も見事です。

  

  

  


 銀閣寺です。

  今回の旅の最後を銀閣寺で締めくくる事としました。
左は白砂を敷きつめ表面に縞模様をつけた銀沙灘(ぎんしゃだん)と、白砂を円錐状に盛り上げ頂部を水平にした向月台です。
google map
           

 こちらは東求堂(とうぐどう)です。





展望所からは銀閣寺全体が見渡せます。



 なかなかしぶいですね。



庭園ではモミジがまさに見頃です。

  




 お疲れ様でした。

最後までご覧頂きありがとうございました m(_ _)m



TOP  11月   京都の紅葉 サンデー10歳の誕生日   01月