TOP  02月  春爛漫 桜前線を追う旅2013 九州 桜前線を追う旅2013 山陰・山陽 今月のサンデー   04月


今月のサンデー


3/4(月)

平芝公園。まだ早咲きだけ。

   

3/23(土)〜4/5(金)

サンデーと九州2週間の予定で”桜前線を追う旅”に出かけました。ブログと合わせてご覧ください。

  3/23(土) 初日

山陽自動車道の宮島SAにて。SAの鳥居の向こうには・・・、100倍ズームで狙ったら見えました。
  

  3/24(日) 2日目

いよいよ九州に渡ります。


  福岡県の「築上町物産館メタセの杜」で昼休憩。近くに広い菜の花畑が。


  今日二つ目の桜「光円寺のしだれ桜」に到着。大分の有名な観光地耶馬溪の近くです。


  今日と明日の二泊お世話になる湯布院ガーデンホテルに到着。


  3/25(月) 3日目

今日は湯布院、別府の周辺で桜を見たり、温泉に入ったりして過ごします。
  今日最初の桜は「安楽寺のしだれ桜」です。湯布院から別府に行く途中にあります。


  別府は「明礬温泉(みょうばんおんせん)」の泥湯が目的なんだけど、


最初入った「湯の里の露天風呂」は、


白濁の湯でとってもいい湯でした。このあと「別府温泉保養ランド」で待望の泥湯に入りました。(写真なし)


今日最後の桜は「西照寺のしだれ桜」です。


「僕が湯布院ガーデンホテルをちょっと紹介するよ。」
    「まずは、ゲートを抜けると内側には広〜ぃ芝生とドッグランがあるんだ。」


「ロビーだよ。暖炉にはちゃんと火を入れてロビーを暖めていたよ。」


「僕の部屋です。とっても清潔で居心地サイコ〜。」


「お風呂はもちろん温泉だよ。ワンちゃんと一緒に入れる貸切の風呂もあるらしいけど、僕も入りたかったな〜。」


3/26(火) 4日目

今日最初は前から一度行ってみたかった「九重”夢”大吊橋」。わんこは渡れません。


確かに長くて高いけど、あまりに頑丈すぎてスリルも何も無い。しかし景色だけは良かった。


大分県竹田市久住町白丹(しらに)にて。ここで見たしだれ桜は花ごよみで見てね。


道の駅「たけた」にて。


荒城の月で歌われた竹田市の「岡城址」に寄りました。


「ソメイヨシノも満開だよ。」


阿蘇外輪山の中に入ってきました。今日は道の駅「阿蘇」で車中泊です。


3/27(水) 5日目

阿蘇の山越え(阿蘇パノラマライン)は天気が悪く見晴らしはイマイチ。


「地獄温泉清風荘」に到着。パノラマラインから降りていく道は通行止なので下まで降りてから回り込んで行きました。


前から入りたかった「すずめの湯」。


こちらは男風呂です。濃い白濁の湯です。
この外に混浴の露天風呂がありますが、お湯良し、風情良しです。お客がいるので写真は遠慮しました。


桜があまりにきれいなのでちょっと寄ってみました。南阿蘇村中松の阿蘇五岳館の駐車場です。


南阿蘇村中松の「一心行の桜」です。まさに西の横綱の貫録。


3/28(木) 6日目

「綾の照葉大吊橋」に来ました。
「九重”夢”大吊橋」より規模が小さい分、狭いし揺れやすいしでこちらのほうが怖い。
「僕はへっちゃらでちゅよ。」
  

えびの高原に上がる途中の一本桜。


「えびの高原荘」で温泉に入らせていただきました。透明の温泉でした。


「硫黄山」を散策。山頂には浅く小さな火口が。奥は「韓国岳(からくにだけ)」です。


下に「不動池」が見えます。噴火口の跡なんでしょうね。


「霧島温泉」に下ってきました。ソメイヨシノが満開です。


「霧島高原国民休養地」にて。今日はこのあたりで車中泊します。「きもちいーねー。」
  

3/29(金) 7日目

今日は鹿児島市周辺の観光をします。「桜島だよ〜。」


鹿児島市吉野町字磯にある「仙巌園(せんがんえん)」です。島津家により造られました。


別名「磯庭園」。広い庭園を散策したり抹茶をいただいたりとゆっくりできました。
  

桜島を眺めているときちょうど噴火しました。たまにあることなのかも知れませんが見られてラッキーでした。






「霧島温泉」に戻ってきました。今日の宿の近くにある「丸尾の滝」です。


今日の宿は、「霧島湯之谷山荘」です。こんな部屋です。一人には十分です。


露天風呂は大きくないので30分づつの貸切制です。湯の花漂う温泉を独り占め。


3/30(土) 8日目

「金目の大山桜」を見に行く途中の熊本県上益城郡御船町滝尾の「下鶴橋」。
明治時代に出来た石橋で、たもとの桜がきれいでしたが、この辺ソメイヨシノはもうピークを過ぎて、路面がピンクに・・・。
  

熊本県植木町「笹尾の桜」から見えたミカン畑の中にある桜のところに寄り道。
  

桜の向こうに熊本市が見渡せる絶景ポイントでした。


有明海側に出てきました。海の向こうに島原半島が見えます。一番高い山が「雲仙普賢岳」かな。


島原半島に夕日が沈んでいきます。今日中にフェリーで半島に渡り車中泊します。


3/31(日) 9日目

「雲仙温泉」の地獄めぐり。


「仁田峠」に通ずる国道57号の展望台から見た「雲仙普賢岳」です。


「雲仙ロープウエイ」に乗りさらに数分歩いて妙見岳山頂へ。
普賢岳溶岩ドームが目の前に。溶岩流の跡は今も木が生えていません。


「雲仙温泉」から小浜に下りる途中の「とけん山公園」。


小浜では是非入りたかった海上露天風呂「波の湯 "茜"」。


潮騒を聞きながら、気持ちよかったです。


「長崎」に来ました。「稲佐山展望台」より。




「稲佐山展望台」から「平和公園」を遠望。


「大浦天主堂」前にて。
  

4/1(月) 10日目

「西海橋公園」。 大村湾はこの狭い海峡だけで外海とつながってるんですね。潮流発電すれば、玄海原発ぐらいの出力は出そう。


佐世保「石岳展望台」から「九十九島」を眺めてきました。
  

「武雄温泉」の元湯。


温泉に浸かってちょっとゆっくり。九州の桜はそろそろ終わりみたいだから中国地方まで戻ることに。


4/2(火) 11日目

昨日は中国自動車道の島根県六日市ICまで戻りここで車中泊しました。六日市で一本桜を見た後、津和野へ。
途中、国道187号線沿い「木部谷温泉」の間欠泉に立ち寄り。面白いことに炭酸ガスによる間欠泉で20〜25分間隔で約5分間吹くそうです。
暖かくないので冷泉です。吹くまで待ってたんですがとても長〜く感じました。サイダーみたいですね。
  

津和野「太鼓谷稲成神社」でサンデーの健康を祈願してきました。


津和野「永明寺(ようめいじ)」。「永太院のしだれ桜」のお隣の寺です。


代々津和野城主の菩提寺であり、森鴎外の墓がありました。


「金谷の城山桜」を見に来ました。この桜じゃあないよ。城山桜は山の上。今回近くに行きませんでした。


4/3(水) 12日目

「醍醐桜」にて。村の人に大切にされているのがよくわかりました。


4/4(木) 13日目

鳥取にて。今日はいい天気になりそうです。


サンデーも海岸で朝の散歩。


鳥取県鳥取市河原町の「長瀬の大しだれ桜」にて。振り向けば「河原城」が。


大きくはないですけど美しい城です。


ちょっと寄り道。鳥取県鳥取市国府町にある雨滝渓谷の「雨滝」です。


夢千代日記の「湯村温泉」。荒湯を見て昔バイクで立ち寄ったことを思い出しました。「井づつ屋」さんの、畳の洗い場が珍しい展望風呂です。


お昼代だけで温泉に入れていただきました。


4/5(金) 14日目

どんどん家に近くなってきました。滋賀県長浜市高月町の「渡岸寺(とうがんじ)観音堂」です。
国宝十一面観音を拝観させていただきました。


長浜市の小谷山のコブシに誘われて脇道に入ってきました。小谷上山田町の和泉神社に寄り道。


小谷山のコブシの群生。これほどのものは珍しいと思います。


今回の「桜前線を追う旅」をまとめてみました。。




TOP  02月  春爛漫 桜前線を追う旅2013 九州 桜前線を追う旅2013 山陰・山陽 今月のサンデー   04月