TOP  08月  鮎釣り 美濃・郡上・白鳥 9月の花 紅葉前線を追う旅 北海道   10月


紅葉前線を追う旅 北海道


9月29日から5日間、兄弟など総勢9名とワンコ1匹で北海道の紅葉を巡りました。
私は一足早く27日に家を出発し陸走とフェリーにて29日に千歳に着いた後
空路で来るみんなと合流してから北海道を廻ります。



2014.09.27(土)


私は一足早く陸走で北海道に向かいました。
暗くなってから八戸に到着。22時発苫小牧行きの出港を見送りました。
google map

今夜はここで車中泊です。


2014.09.28(日)


八戸の朝です。


8時45分発、苫小牧行きです。


じき苫小牧着です。



16時苫小牧に無事到着。

下船の後、千歳に向かい千歳川河畔で車中泊です。


2014.09.29 (月)

朝の千歳川です。 サケが2匹遡上していくのが見えました。
google map

朝のお散歩です。



google map


この後、皆と新千歳空港で合流し、支笏湖畔丸駒温泉旅館に宿泊しました。
google map







ここの露天風呂は深いここと、支笏湖の水位で深さが変わることで有名です。
もしもの時のために浮き輪と掴まりロープが張ってあります。
今はこの前降った記録的な雨で支笏湖の水位も高くなっており、露天風呂も特別深かくてちょうど頭が出るくらいでした。




2014.09.30 (火)


丸駒温泉旅館の露天風呂から見た日の出です。
なんと贅沢な時間でしょうか。

朝のお散歩の時間です。





この辺りは標高が無いので紅葉ももう少し先のようです。




支笏湖を後にし富良野まで来ました。
シーズンではないのでお花畑はほとんどないですが・・、マリーゴールドです。
google map


十勝岳温泉から上ホロカメットク山を望む絶景は雲に阻まれ見られませんでしたが、辺りの紅葉はピークを迎えていました。
2012年に来た時の眺めはこちら
google map


google map




望岳台からの十勝岳噴煙は雲の中で見ることはできませんでした。
美瑛に下っていく途中、青い池に立ち寄りました。
google map






美瑛まで降りてきました。丘に上がって北海道の広さを体感。
ひまわり畑です。
google map






この日は、旭岳温泉湧駒荘に宿泊でした。
google map


今日はあいにく午前中から雨模様となったので、サンデーはトイレ以外ほとんど車の中で可愛そうでした。


この続きは10月をご覧ください。


TOP  08月  鮎釣り 美濃・郡上・白鳥 9月の花 紅葉前線を追う旅 北海道   10月