TOP  11月  四国・九州の紅葉と滝めぐり&四国お遍路結願の旅 3/3 九州編2 12月のガーデニング 12月の朝日・夕日  01月



四国・九州の紅葉と滝めぐり

四国お遍路結願の旅

 3/3 九州編2




四国・九州の紅葉と滝めぐり&四国お遍路結願の旅 1/3 四国編四国・九州の紅葉と滝めぐり&四国お遍路結願の旅 2/3 九州編1の続きとなります。

2020.12.01 (火)

道の駅阿蘇で朝を迎えました。
昨夜はだいぶ冷えました。
木製のベンチは霜で白くなっていて、0℃を切っていたかもしれません。

今日最初の滝は、100選滝の数鹿流ヶ滝(すがるがたき)です。
下流の左岸には白糸の滝も落ちています。
この辺りは熊本地震で被害を受けた場所で、すぐ下流の阿蘇大橋崩落で大学生が亡くなわれたのは記憶に新しいところ。
ご冥福をお祈りします。
遠望できる場所自体は健在ですが、駐車場やR325沿いの遊歩道がなくなって、今は行くのがちょっと面倒となり寄る人はほとんどいないようです。

google map




凄い水量なので60mもあるようには見えません。
google map
  

白糸の滝です。
google map
  

崩落現場は現在も復旧工事中で、じきに新しい阿蘇大橋が完成を迎えそうなところまで出来ていました。
被災前の周辺の航空写真です。



google map
  


次は、もう一つの100選滝、熊本県菊池市にある四十三万滝を目差しました。
近くまで来て、先にナメリ川の滝に立ち寄りました。
水量がある時は手前の滑にも流れていい感じになるんでしょうが、この水量ではちょっと淋しい・・・
google map





そして、四十三万滝のある菊池渓谷です。
ちょうど今日から右岸遊歩道が補修工事で通行止めとなってしまったので、左岸の林道からの散策となりました。


では、下流からです。
K45の真下に落ちる掛幕の滝です。
全容は見れません。
google map
  

そして次の滝は、黎明(れいめい)の滝だと思い込んで撮っていた無名の滝です。
右岸遊歩道が使えないので下流の橋から望遠で撮っったのが間違いの原因でした。
肝心の黎明(れいめい)の滝は撮らずじまいとなってしまいました。
google map
  

そして小滝を2つ。




さらに進むと、橋の前に天狗滝です。
真ん中の流れがヒョングっていました。
google map






天狗滝の少し上にあった小滝です。


そして、さらに進むと四十三万滝です。
google map
  



最上部の広河原で菊池渓谷の散策路も終わりでした。
google map



菊池渓谷を後にして、南小国町の鐘ヶ滝を目差しました。
google map
鐘ヶ滝は二筋に分かれて落ちる目測落差10mほどの滝でしたが、
少し下流に川に下りるコンクリ道路があっって、川近くまで下りてみたものの、長靴ではそこから滝までの遡上は無理そうだったので諦めました。
木々の隙間からわずかに見えるだけだったので写真も撮れませんでした。
情報によりますと、滝近くの右岸に滝前に下りる道があるようですが、今はどうなっているでしょうか。


小国町まで走って、鍋ヶ滝です。
入園料300円をとられる観光滝で、今日も次から次ぎへと大勢の方がみえていました。


落差約10m、幅約20mの完璧な裏見の滝です。
google map


  






小国町内に戻る途中に城村滝に寄ってみたんですが、橋からは滝上からでしか見えません。
近くの家の方に滝下に下りる道はあるか聞いてみたんですが無いとの返事。
探して下りるのも大変だし、ここはパスしましょう。
google map



町内に戻って、今日は道の駅小国で車中泊です。
google map


2020.12.02 (水)

熊本県小国町の道の駅小国で朝を迎えました。
今日も雲り気味で少し寒いですが雨は無い予報です。
旅も終わりに近くなりましたが、このままだと昼間に一度も雨に降られずに旅が終われそうです。

昨日、諦めた城村滝ですが、滝に下りる道を尋ねたのがおばさんだったこともあり、
昨夜ネットで調べてみたら、左岸に下りる道があることが判明しました。
道の駅から5分も走れば到着です。
ネットで書かれた通り下りれました。


黄葉した芦がきれいです。
google map


少し遡上しますが、石の大きさも適度だし、芦も密集してないので問題なく歩けました。
2本落ちてますね。


滝壺が広く滝までの距離があるので、こうして人物を入れるとかえって滝が小さく見えてしまいますが
大きいんですよ、落差24mあるそうです。




  

戻る途中、滝上にも寄ってみました。
広くて、きれいなブルーの滝壺です。


パスしなくてよかったと心から思いました。


次もそう遠くはない土田(はんだ)滝です。
こちらは事前調査していたのですんなり行けました。


川に出ると広々としていて明るく快適な空間に3本の滝がお出迎えです。


一番手前の滝です。
google map
  

こちらは芦はほとんどありません。


どーん! 主瀑の土田(はんだ)滝は、落差は30mとも40mとも。
google map










そして右隣りに、片田滝と言うそうです。
google map
  


次もそう遠くない下城の滝ですが、先ずは滝上にある鍋釜滝です。
google map
  

そして肝心の下城(しもんじょ)の滝49mと言えば、観瀑個所からはこれだけしか見えません。
google map


これは何とか滝前に行くしかないでしょう。
ということで、滝下流にある橋のところから右岸を歩き、後半少し大変だったけど何とか到達しました。


なに、この圧倒的な節理の存在感は・・・
google map










裏見も出来そうだけど、あそこに行くのが怖い


帰りは途中まで右岸を下り、長靴でも渡れる深さを選びながらの飛び石で左岸に戻って帰りました。
もちろん水量にもよるけど、行き帰りこのルートが楽だと思います。


次は二俣滝の予定でしたが大変そうなのでパスし、大分県九重町の町田川に架かる川底の滝3mです。
google map




やっぱりトラップに掛かり、今日の温泉は川底温泉せせらぎの湯さんです。
google map


この辺りは温泉だらけで、どこを掘ってもお湯が出るんじゃあないでしょうか。
google map


町田川の更に下流の夫婦滝のつもりでしたが、・・・
グーグルマップの位置に惑わされ探すのにだいぶ苦労しましたが、これか、と見つけた滝は間違いだったようです。
実際の夫婦滝は、これより数十m下流のようです。
google map




そして今日最後の滝は、さらに下流の仙洞の滝8mです。


滝のすぐ横まで車で入れますが、設置されていた鉄の階段が大きく破損して危険な状態でした。
町の人は早く対処した方がいいですね。

google map











今日の滝めぐりを終えて、今日は玖珠町にある道の駅童話の里くすにて車中泊です。
google map


2020.12.03 (木)

大分県玖珠町、道の駅童話の里くすで朝を迎えました。
今日も雲が多い一日となりそうです。
滝を巡るのは今日が最終日となります。

朝一番で立ち寄ったのは、清水瀑園です。
仲田川に約300mに渡る小滝の連瀑帯です。
湧水が多くて水温は12℃とそれほど冷たくないので滝近くでは湯気が上がっていました。
下流から順に






園内最上流部に来ました。
左、中、右と細かい滝がいっぱい落ちています。
google map


左の滝は湧水だと思われます。


真ん中の滝は目測4mぐらいの直瀑です。


そして、右の滝は園内の主瀑、目測落差10mほどの内帆足(うつばし)の滝です。
  




次は、K367を少し北上して、100選滝の西椎屋の滝に向かいました。
途中の景色です。
google map
遠くの山は鹿嵐(かならせ)山758mです。






東奥山七福神です。

google map



K367から日出生(ひじゅう)ダム方向に入り、ダムを過ぎて少し行くと、西椎屋の滝83m展望台入口です。
駐車場から展望台までは整備された歩道を進むとすぐでした。
google map
  

さらに下に観瀑台があるようですが、通行止めのロープが。
自己責任で行けるところまで下りてみましょう。
急な階段が造られていますが、ほとんど通らないので踏み代に小石、落ち葉が堆積しています。
寝てる子を起こさないようにゆっくりと下って、観瀑台に立つことが出来ました。
google map




  




次に向かう途中宇佐市に入って、宇佐のマチュピチュです。
google map



そして、深見の五重塔です。
google map



仙の岩です。
google map



そして、こちらも100選滝の東椎屋の滝85mに着きました。
この旅最後の滝になります。


駐車場からほとんど平坦な遊歩道を10分ほどのところにあるお手軽滝でした。
  

こんな壮大な滝が場荒れすることなくお手軽に見られるとは。
google map
  







  


最後の滝も無事見終えて、一度入ってみたかった温泉に向かいました。
K500を由布方面に走っていると、滝の展望所の看板が目に入りましたので、道路からならと止まってみました。
須崎の滝20mの遠望です。
google map



そしたらすぐにもう一つ、国境の滝10mです。
こちらは国境橋のすぐ下でした。
google map



由布岳が見えてきました。
google map



そして今日の温泉は、由布市塚原温泉火口乃泉です。
google map
温泉の前に噴火口を見学。
google map



温泉は無色の湯でしたが、ヌル系でもなく渋系でもなく・・・
でも極端に酸性なのはなんとなくわかりました。
なめてみるとめちゃ酸っぱい。


今日の予定を終え、今夜は大分自動車道の別府湾SA で車中泊です。
google map
明日の夜は別府発大阪行きのサンフラワーで帰路につきます。


2020.12.04 (金)

大分自動車道別府湾SAで朝を迎えました。
九州最終日もいいお天気です。


今日はサンフラワーで大阪に戻る予定でしたが、
大阪がコロナの緊急事態宣言でGOTOトラベルの対象から外れてしまい1万円ぐらいの割引がなくなったとのこと。
ところが神戸行きだったら対象になっているというので、急きょそちらに切り替えてもらいました。
別府港から大分港に変わりますが、それほど遠くはありません。
大分港19:30発、神戸07:55着、\20530+¥5000の地域クーポン券付です。
大阪行きとほとんど変わりませんのでよかったです。

夕方まで時間があるので、これから楽しみにしていた3つの野湯をハシゴするつもりです。
3つとも別府の裏山の山懐に並んであります。
最初は鍋山の湯に向かいました。




野湯の近くにはこんな煙をあげているところもあります。




野趣あふれるロケーションも、湯温も最高でしたが、多少沈殿物があるのはしょうがないですね。
水を加えて温度調整をしていました。
ここは、私の他3人も入っていたので自由に写真は撮れませんでしたが、
帰りぎわ地元の方が残って入っているところを断って1枚だけ。
google map



次は、へびん湯です。
行く途中、下の方にこのあと行く鶴の湯が見えますね。
  

湯船が4つ、高低差をもって絶妙に配置されていました。
私が入っていたときは私一人だけでしたが、出た後で一人入ってきました。
google map





最後は鶴の湯です。
お湯が透明の淡いブルーで、一番温泉らしいお湯で、加水することもなく適温の湯がこんこんと湧き出ていました。
一人入っていた人もすぐに出て、ここも一人でゆっくり入らせていただきました。
出た後に次々と人が来たので、いいタイミングだったと思います。
google map





午後になって、まだ時間があるので堀田(ほりた)温泉のすぐ近くにある白糸の滝20mを見てきました。
google map


  


堀田(ほりた)温泉は以前入ったことがあって、
その時も露天のモミジがきれいでしたが、ことしもきれいに色付いていました。


出港2時間まえには大分港で乗船手続を済ませました。
今夜はフェリー泊、明日は神戸から高速で豊田に戻ります。
google map


2020.12.05 (土)

大分19:30発、神戸行きのサンフラワーは定刻の07:55神戸の六甲アイランドに無事到着しました。
大阪湾での日の出です。
google map





何ヶ所か寄り道して帰ることにしました。
最初は大阪府茨木市の総持寺です。
多少モミジがあるのかと思っていたら、ほとんどなくでガッカリでした。
google map









もっとモミジのありそうな場所を探して、京都市西京区大原野の花の寺と呼ばれる勝持寺です。
google map






  

  




そして、すぐ近くの大原野神社です。
google map


やっぱ、紅葉は京都ですね。
関西の紅葉はもう遅いかなと思っていたんですがまだまだ十分見頃で、
おそらく今年ラストの紅葉を十分楽しませていただきました。

最後に、近くのお寺さんの庭園です。
google map



このあと新名神経由で16時ごろ帰宅、15日間の長旅を無事終えることが出来ました。


m(_ _)m 最後までご覧いただき、ありがとうございました m(_ _)m



TOP  11月  四国・九州の紅葉と滝めぐり&四国お遍路結願の旅 3/3 九州編2 12月のガーデニング 12月の朝日・夕日  01月