TOP  03月  苗代桜のライトアップと滝めぐり 東北の桜と滝めぐり(前編) 東北の桜と滝めぐり(後編) 宇連ダム上流へ 04月のガーデニング 04月の朝日・夕日  05月



苗代桜のライトアップ と 滝めぐり



コロナの緊急事態宣言も愛知県は2月末で解除となりました。
とは言っても、油断すると直ぐに拡大してしまうのがコロナの恐ろしさです。
これからも極力人との接触を少なくするなど十分注意を払いながら、これからも桜や滝めぐりが出来たらと思っています。


2021.04.01 (木)

岐阜県下呂の苗代桜が見頃を迎え、ライトアップもやってますよ
とのTVの情報。
付近の桜、滝を含めて一泊二日で廻ってくることにしました。

富加関ICで高速を下り、K58を北上、
最初に立ち寄ったのは、関市下之保に落ちる乙女滝です。
二本の沢が合流するところのそれぞれの沢に滝がありますが、駐車場所から10分弱の準お手軽滝でした。
左の沢に落ちる権現滝から。
細かくいうと4段ぐらいですが、まあ主は下の2段で総落差は14mです。
google map
  

  

右の沢に進むと秘境感たっぷりの乙女滝です。
浅く樋状に削られたところを細い流れで落ちる落差は14mです。
google map


  




次は七宗町神渕の星谷に落ちる滝3つです。
林道は少し入ったところにゲート(google map)があるので、その先は電動自転車を使いました。
途中、左から合流する沢の方に進むと直ぐに西滝です。
落差は7m。
小さく浅いですが、限りなく透明な水の滝壺です。
google map


  


星谷を更に進むと、滝の遊歩道の案内板がありました。



案内に沿って谷に下り、左からの枝沢にそって少し行くと、落差30mの星滝です。
沢に架かる2つの木の橋は、苔で覆われて解り難いですがいつ踏み抜いてもおかしくないほど朽ちてきているので要注意です。
水は少なく、上半分は糸を引くように落ちていました。
google map
  

  


本流側には谷滝(やたき)12mが落ちていました。
落差は☆滝より劣りますが、水量、秘境感ともにこちらの方が見応えがありました。
google map
  

  


今日の滝めぐりはこれで終わりで、あとは桜です。

星谷林道を出て、そのままK58の袋坂トンネルの上の旧道を進み袋坂峠の切通しを越えると
下界を見下ろすように嶽見桜が立っていました。
樹齢300年の江戸彼岸桜は、ちょうど満開でした。
名の由来はちょうど正面に御岳山が望めるからなのですが、あいにく今日は日本全土に黄砂が流れ込んでいるようです。
google map









飛騨金山まで来ました。
K86に少し入って、下呂市金山町東沓部の白山神社に立つ左近樹の桜です。
樹齢200年の江戸彼岸桜の巨木です。

google map


  


金山からR41を下呂方面に走って、焼石で右に折れしばらく進むと苗代桜です。
樹齢400年の江戸彼岸桜が2本並んで立っています。
見頃になると前の水田に水をはって、鏡桜に、そして夜にはライトアップされ幻想的な姿を見せてくれます。
google map


車の中で寝て待っていたら、トワイライトタイムを逃してこれ一枚だけ辛うじてトワイライトブルーが残っていました。


カメラの三脚が林立、密を避けて端っこから。











このあと、金山まで戻って、今夜はコンビニ駐車場の端っこで車中泊です。
google map


2021.04.02 (金)

金山のコンビニ駐車場で朝を迎えました。
今日は明宝から郡上八幡へと抜けて帰りの高速に乗ろうと思います。

先ずは岩屋ダム湖に注ぐ厚谷に落ちる不動の滝に向かいました。
K431から林道で滝近くまで行けますが落石も見られたので乗用車では躊躇するかもしれません。
(Uターンして駐車)


厚谷不動明王の幟が立っていたところから尾根状のところを下りますが、
左の上流側と右の下流側では谷の深さ、沢の音の大きさが明らかに違うので大きな滝があることは直ぐにわかりました。
ちょうど滝の真上辺りに不動明王が祀られた祠があり、その前を通って進んだあとは滝下までガレ場を下ります。
(振り返って撮ってます)


不動明王までは明確な道が、ガレ場でも踏み跡があるので危険はありませんでした。

先ずは下流の滝から。
google map




不動の滝です。
google map


落差は20mですが、存在感は文句なしの一級品です。



いつまでも居れる空間。

  

周りの岩も魅力的でした。




不動の滝の上流の滝です。
お助け残置ロープを借りて下りてみました。
google map


  


次は、下呂市金山町弓掛の狒狒(ひひ)の滝です。
K86から林道に入るところがけっこう急坂で少し躊躇しましたが、
思い切って進んでみると、滝がすぐそこに見えるところまで車で行けました。
(奥に滝が写っています)


落差は7mです。
google map


  






ちょうど下呂市と郡上市の境にて、三又の群生がありました。
google map
  


三又の群生の直ぐ先、
弓掛川浅谷の橋の上から上流側に何やら滝らしいものが見え隠れしてましたので気になって急斜面を川に下りてみました。
浅谷の無名滝、目測落差4mです。
google map





郡上市明宝小川の弓掛川本流に落ちる小川の大滝、落差7mです。
google map


K86からの撮影です。

  




K86をちょっと進んだら右の沢の奥に滝らしいものが見えたので寄ってみました。
馬古瀬谷の無名滝、目測総落差8mです。
滝前が少し荒れぎみなのは仕方ありません。
google map


中段です。



上段です。




滝はこれでお終いです。
延々とくねくねの続く小川峠を越えてせせらぎ街道R472に出てきました。

道の駅明宝の近くの善兵衛桜です。
樹齢300年の江戸彼岸桜はちょうど見頃でした。
google map











郡上八幡まで来て、愛宕公園の桜です。





ここには樹齢400年の江戸彼岸桜の墨染めの桜があります。
老木は周りのはなやかさに埋もれるように立っていました。
google map



愛宕公園の近くの八幡小学校のしだれ桜の樹齢は120年です。
google map







そして最後に、郡上市八幡町西乙原の西之原のサクラ2本、
google map






蓮心寺の桜
google map


郡上市八幡町吉野の春日神明神社の彼岸桜
google map


にも立ち寄りましたが、いずれもすでにほぼ散ってしまっったあとでした。


あとは美並ICにて高速に乗り帰路に付きました。



TOP  03月  苗代桜のライトアップと滝めぐり 東北の桜と滝めぐり(前編) 東北の桜と滝めぐり(後編) 宇連ダム上流へ 04月のガーデニング 04月の朝日・夕日  05月