TOP  09月  道南から津軽への紅葉と滝を巡る旅(上) 道南から津軽への紅葉と滝を巡る旅(中) 道南から津軽への紅葉と滝を巡る旅(下) 10月のガーデニング 10月の朝日・夕日  11月



道南から津軽への紅葉を巡る旅 (中)



道南から津軽への紅葉めぐり (上) の続きとなります。

2021年10月15日(金)

道の駅みたら室蘭で朝を迎えました。
夜にパラパラと降った雨も朝には上がってますが、雲の多い一日になりそうです。

今日最初の滝は、豊浦町に落ちる4つの滝でしたが、
3つはなかなか手強そうだったのでここの主瀑であるポンベツの滝一つだけとなりました。


google map


  





  


次は、黒松内町まで走って、黒松内川の支流に落ちる2つの滝です。
林道は黒松内登山道入口のところでチェーンゲートが新設されている(google map)のでそこから草の多い林道歩きとなりました。
直ぐにあるのがブナ滝、落差3mです。
めいっぱい別嬪さんに撮ってあげました。
google map


10分ほどで、歩いて行く正面に重(しげ)滝が見えてきました。
黒松内川の支流の滝で、落差20mの美しい分岐瀑です。
google map
  





滝の水は林道下を潜って、黒松内川へと流れていきます。



今日の滝めぐりは以上です。
このあと今晩は二股ラジウム温泉に宿泊です。
google map
  


2021年10月16日(土)

二股ラジウム温泉で朝を迎えました。
白み始めた中で一番乗りで朝風呂を頂きました。
ラジウム(ラドン)を含む炭酸カルシウムが主成分の薄茶の湯はうろこ状の結晶が湯面いっぱいに浮いていました。
露天風呂の外には湯の華ドームが見られました。

  


09時チェックアウトのあと最初に向かったのは、
日本の滝100選の賀老の滝です。
けっこう標高の高いところにあるようで、
ワインディングロードをどんどん上がっていくと、やがて高原道路となってこの旅一番の紅葉に巡り合えました。



  

先ずは第二展望台を目差しました。



駐車場から下りたところの昇龍の橋から千走(ちはせ)川上流側を望みます。
google map


第二展望台までの遊歩道の紅葉もまさにピークです。



第二展望台からはこんな感じで滝を見下ろしますが滝壺の辺りは見えませんでした。
google map


賀老高原キャンプ場まで戻って、こんどは第一展望台を目差しました。
現在遊歩道は通行止めとなっていますのであくまで自己責任、そして安全第一で向かいました。
google map




通行止めの原因となったと思われる場所です。
大きな倒木が遊歩道を塞いでいます。
現場をよく見ての推測ですが、
この木は生きたまま落石により倒されたようで、写真の太い木の根元には原因となったらしい大きな石が引っかかっていました。
google map


ほぼ川まで下ったあたりで、遊歩道は二股になっていて、右に行けば新しい展望場所、
左に行けば第一展望台(よく見えないので今は展望台の役目を果たしていない)から川へと下りる道へと続いていました。
先ずは新しい展望場所から見てみました。
google map
  

そのあと川へ下りて、
google map


遡上して、

  

そして、長靴での遡上限界に。
膝上ぐらいまで浸かって対岸に渡れば
滝直下まで行けるだろうとは思いましたがそこまではしません。
google map


入渓点に戻って、下流側です。



滝見を終えて、遊歩道の登り返しの途中から雨がパラつき始めましたが、
たいして濡れずになんとか車まで戻ってきました。


日本海側海岸線まで戻って、ここからはR229を松前まで南下していきます。
R229が沢を横切る度に滝を確認しながら進みましたが、今日見た大きめの滝を3つです。
先ずは白糸トンネルの上に落ちる白糸の滝です。
落差は、上部の渓流瀑状の部分を含めて100mとも150mとも言われてますが、
私的には直瀑部分だけを滝として目測落差20mとしたいですね。
google map
  

  

左にも滝が落ちていましたが水源は湧水で、白糸の滝も湧水からの流れのようでした。




次は藻岩の滝、落差18mです。
google map
  

  


そして今日最後は、横滝、落差15mです。
横滝トンネルが出来る前の旧道沿いに落ちる滝です。


google map
  

  


今日は以上です。
このあと、せたな公営温泉浴場やすらぎ館(google map)で温泉を頂いたあと
今夜は真駒内川さけ観察広場駐車場で車中泊です。
google map
夜になって、雨、風が強くなってきました。
明日はどんな天気になるのでしょうか。


2021年10月17日(日)

せたな町の真駒内川さけ観察広場駐車場で朝を迎えました。
今日から天気が荒れるようで、朝から強風と霰まで降ってきました。
霰はまもなく上がりましたが大成へ向かう峠では霰で路面が白くなっていました。
今日は雨雲の塊が通過した時は雨となり、去ると晴れ間が覗くという天気がくるくる変わる一日となるみたいです。
google map



今日最初の滝は、せたな町大成地区の貝取澗(かいとりま)渓谷に落ちる滝群です。



下流から順に目立った滝だけ載せていきます。
先ずは林道横の山側に落ちる白滝です。
落差は5mです。
google map
  

  

このあと林道に倒木があったため、車は進めず歩きとなりました。
次は右岸枝沢の20mぐらい奥に入ったところに落ちる目測落差10mの無名滝です。
google map
  



  


右岸の林道は常盤橋を渡って左岸に変わりました。
今度は右山側より落ちる三流の滝です。
二段の滝で、上段は目測落差10m、下段は目測落差3mといったところでしょうか。
google map
  

上段はなかなかの滝で、上がってみたかったけど簡単ではなさそうなので諦めました。

  

更に林道を進むと、初めて看板のある滝、すだれ滝です。
google map






見えてる滝の上にも渓流瀑的な部分があり、目測落差は15mです。

  

更に進むと、右手山側に五筋滝です。
目測落差は12mの斜瀑で、少し単調なのが玉に瑕です。
google map


  

振り返って、対岸の沢に落ちる布の滝です。
近づきたかったけど長靴では渡渉できそうもなかったので
林道からの撮影です。
google map


全体では約1kmぐらいの間にあったのではないでしょうか。


貝取澗渓谷の滝めぐりを終えて、
このあとは海岸沿いの奇岩を見ながらR229を更に南下します。
奇岩 親子熊岩です。
google map




まさに親子熊です。




乙部町に入って、三ツ谷に落ちる八幡神社の滝です。
低いながら洞門の中から落ちる特徴的な滝でした。
google map
  

  


更に松前を目差し南下していきます。

途中滝瀬海岸のシラフラです。
google map



15時過ぎに松前に着きました。
折角ですから松前城や周辺のお寺さんを散策しました。
google map
  

  


そして夕方になって、夕日を撮ろうと思ったのですが、残念ながら雲に阻まれてしまいました。
小島付近に沈む予定でした。
google map









今夜は道の駅北前船松前で車中泊です。
google map


2021年10月18日(月)

道の駅北前船松前で朝を迎えました。
道の駅での朝です。
google map


津軽海峡をはさんで、手前に竜飛岬、その向こうに下北半島まで望めます。
海は昨日と打って変わって、凪のように穏やかな海となっていました。



今日は通りがけの滝を見ながら函館へと北上します。


最初の滝は、R229を進んで白神岬をまわったところの山側に落ちる白神の滝です。
目測落差10mほどの水量の少ない滝でした。
google map
  


次は、吉岡で吉岡川沿いに入って行って、大滝不動明王の奥に落ちる吉岡不動滝です。
社を回り込んで奥に進むと、右手に小滝が落ちており、

  

直ぐに不動滝がありました。
google map
  

  




次は、福島町からD532を岩部方面に進んで、途中山側に落ちる白糸の滝です。
白神の滝に似て、水量に難がありました。
google map
  


更に少し進むと、左手山側の沢の奥にミサゴ滝が落ちていました。
二筋になって落ちる一方は日が当たり、一方は日陰という撮影には最悪のスチュエーションでした。
目測落差は15mぐらいでしょうか。
google map
  



  


予定では今日最後の兵舞川(ひょうまいがわ)の滝です。
情報不足で行き方はちょっとわからない部分があったにもかかわらず、滝の場所だけは明確だったので何とかたどり着くことが出来ましたが、
行きは滝の上流からと少し遠回りとなっていました。
戻りは滝のすぐ近くまで来ていた林道崩れの荒れた道を戻ったら簡単に林道に合流できました。
このルートの他にも国土地理院の地図には川に沿って滝まで点線が伸びているのでそちらからも行けるのかも知れません。



目測落差は10mです。
google map


  

  




今日の滝めぐりを終えて、一路函館へ。
時間があったので紅葉の名所という香雪園に行ってみました。
モミジなら多少色付いているかと思ったら・・・
モミジの木はいっぱいあるので、紅葉したら素晴らしいでしょうね。
google map


  




そして、今日の夕日です。
google map
  


そして夕食は、うに むらかみ 函館本店さんで、うに丼でした。
google map



このあと、函館山に上がって、夜景を見てきました。
100万ドルの夜景、ミシュラン3つ星の夜景にふさわしい素晴らしい夜景でした。
もうちょっとピントに気を使うべきでした。
google map


  




そして今夜は函館山の山頂付近、つつじ山駐車場で車中泊でした。
google map


m(_ _)m ここまでご覧いただき、ありがとうございました m(_ _)m

旅はまだまだ続きます。
このあとの続きは、道南から津軽への紅葉めぐり (下) でご覧ください。



TOP  09月  道南から津軽への紅葉と滝を巡る旅(上) 道南から津軽への紅葉と滝を巡る旅(中) 道南から津軽への紅葉と滝を巡る旅(下) 10月のガーデニング 10月の朝日・夕日  11月