一覧表    (36徳島) 鳴滝   (36徳島) 雨乞(あまごい)の滝及び遊歩道の滝   (36徳島) 出合い滝



雨乞(あまごい)の滝及び遊歩道の滝

所在地/徳島県名西郡神山町神領高根

太平洋・紀伊水道←吉野川←鮎喰(あくい)川←高根谷(こうねだに)川に落ちる日本の滝100選雨乞(あまごい)の滝と、
その遊歩道沿いに見られるうぐいす滝、不動滝、もみじ滝、観音滝です。
駐車場から雨乞いの滝まで約700m、沢に沿って延々と坂道が続きますが、道は整備されているので歩きやすく、
途中の滝を眺めながら行けば辛さも紛れるでしょう。
参考HP・ブログ/神山町、 がんでんの館

津野山古式神楽と秋の四国遍路を訪ねる旅にて、2016.11.21(月)撮影

 下流から順に紹介します。
先ずは、うぐいす滝です。



続いて、不動滝です。



もみじ滝です。

  

観音滝です。



雨乞の滝に到着しました。

2つの滝があり、左に落差27mの雄滝、右に落差45m3段の滝で雌滝が落ちていました。
徳島県名西郡神山町神領高根


  



一覧表    (36徳島) 鳴滝   (36徳島) 雨乞(あまごい)の滝及び遊歩道の滝   (36徳島) 出合い滝