一覧表    (43熊本) 轟(とどろき)の滝   (43熊本) 神掛けの滝   (43熊本) 亀ヶ淵の滝



神掛けの滝

所在地/熊本県天草市新和町大宮地

東シナ海←八代海←大宮地川←支流の沢に落ちる1〜3の滝(神掛けの滝)す。
K26からK287に折れて大宮地川沿いに2.7km進むと、右側に大きな滝の看板があるのでそちらに折れます。
さらに280mで右に折れればすぐに数台止めれそうな駐車場がありました。
そこから一番奥の3の滝(神掛けの滝)までは約700m、ずっと登りなので2、30分かかりました。
 

参考HP・ブログ/(ブログ)我流天晴のじっとしてれないブログ

温泉めぐり九州(中)にて、2025.04.04(木) 撮影

5台ぐらいは止めれる駐車場と案内小屋がありました。
熊本県天草市新和町大宮地


結構きつい登りが続きます。



20分で3の滝に到着しました。
3の滝 目測6m斜瀑

水がな〜ぃ!
熊本県天草市新和町大宮地




更に4分で2の滝に到着です。
2の滝 目測10m、裏見の滝

熊本県天草市新和町大宮地




裏に入ってみましたが、立つにはギリギリでちょっと前かがみになってます。
すぐ上に完璧な裏見の滝があるだけに、普通の人は、この滝ではこんなことしないでしょうね。

  

2の滝のすぐ上にラスボスの滝です。
神掛けの滝 15m直瀑、信仰の滝、裏見の滝

岩盤は、その形から一瞬ノアの箱舟のように見えました。
熊本県天草市新和町大宮地
  









ここの岩盤は非常にしっかりしているので、崩れるとかは全く心配なさそうでした。

  



一覧表    (43熊本) 轟(とどろき)の滝   (43熊本) 神掛けの滝   (43熊本) 亀ヶ淵の滝