順位 | 写真 | ・ 名称と評価 ・ |
---|---|---|
01 | 蔦(つた)の滝 牛地町押出 落差16mの直瀑 滝の総合評価 19 (大きさ 3 平時の水量 2 水質の良さ 5 流れの美しさ 5 まわりの美しさ 4) アクセス容易度 0 (マニア:滝前までは100mほど道なき急な沢を上る) |
|
02 | 梨野不動滝 大野瀬町梨野 落差17mの渓流瀑 滝の総合評価 18 (大きさ 3 平時の水量 4 水質の良さ 5 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:滝前まで遊歩道はあるが、標高差50mほどの急こう配の階段がある) |
|
03 | 猿投七滝/広沢大滝 猿投町 落差15mの渓流瀑 滝の総合評価 17 (大きさ 3 平時の水量 3 水質の良さ 5 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝前までは遊歩道を100mほど歩く) |
|
04 | 押川大滝 押川町 落差8mの渓流瀑 滝の総合評価 17 (大きさ 3 平時の水量 4 水質の良さ 3 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 4) アクセス容易度 3 (ファミリー:橋の上からよく見えるが、滝前、滝上まで道がある) |
|
05 | 二畳ヶ滝 滝脇町 落差30mの渓流瀑 滝の総合評価 17 (大きさ 4 平時の水量 3 水質の良さ 3 流れの美しさ 4 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝前まで道がある) |
|
06 | こもでしの滝 葛沢町 落差8mの渓流瀑 滝の総合評価 17 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 5 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 4) アクセス容易度 2 (ノーマル:山道を10分ほど歩く) |
|
07 | 笠岩ヶ滝 大野瀬町 落差10mの渓流瀑(連瀑総落差40m) 滝の総合評価 17 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 5 流れの美しさ 4 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 1 (マニア:滝前までは道のない沢を高巻きながら上る) |
|
08 | 空畑の滝 押山町空畑 落差8mの渓流瀑 滝の総合評価 17 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 5 流れの美しさ 4 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:滝前までは10mぐらい道のない緩い斜面を下る) |
|
09 | お姫滝 怒田沢町 落差7mの渓流瀑 滝の総合評価 17 (大きさ 2 平時の水量 2 水質の良さ 5 流れの美しさ 4 まわりの美しさ 4) アクセス容易度 0 (マニア:滝までは消えかけたような山道を数百m上がる) |
|
10 | 不動明王の滝 御内町滝沢 落差7mの直瀑 滝の総合評価 17 (大きさ 2 平時の水量 2 水質の良さ 5 流れの美しさ 4 まわりの美しさ 4) アクセス容易度 0 (私有地にあり立ち入れない) |
|
11 | 和合不動滝 和合町悪沢 総落差8mの渓流瀑 滝の総合評価 17 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 5 流れの美しさ 4 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝前まで道がある) |
|
12 | 滝ヶ洞不動滝 中当町林貝津 落差4mの直瀑 滝の総合評価 17 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 5 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 4) アクセス容易度 2 (ノーマル:林道が悪路だが、駐車場から滝までの道は良い) |
|
13 | 雨乞淵の滝 黒田町平瀬 総落差10mの渓流瀑 滝の総合評価 16 (大きさ 2 平時の水量 2 水質の良さ 5 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 4) アクセス容易度 1 (マニア:滝前までは道路から50mぐらい道のない斜面を川に下りてから少し遡上する) |
|
14 | 四十八滝 川手町シシナド 落差10mの渓流瀑 滝の総合評価 16 (大きさ 2 平時の水量 2 水質の良さ 5 流れの美しさ 4 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:滝前までは道路から20mぐらい斜面の細い踏み跡を下る) |
|
15 | 霄(そら)の滝 田津原町霄 落差20mの渓流瀑 滝の総合評価 16 (大きさ 2 平時の水量 2 水質の良さ 5 流れの美しさ 4 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:道からも見られるが、滝前までは道路から5mぐらい道のない斜面を下る) |
|
16 | 猿投七滝/白菊滝 猿投町 落差8mの渓流瀑 滝の総合評価 16 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 5 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:遊歩道から見られるが、滝前までは遊歩道から5mほど沢を下りる) |
|
17 | 小田木川の滝 小田木町 落差3mの渓流瀑 滝の総合評価 15 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:滝前までは道路から5mぐらい踏み跡を下る) |
|
18 | 保殿の七滝/三の滝 野原町保殿 落差2mの渓流瀑 滝の総合評価 15 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:道路から見られるが、川に降り少し遡上すれば滝前に行ける) |
|
19 | 保殿の七滝/一の滝 野原町保殿 落差2mの渓流瀑 滝の総合評価 15 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝前まで道がある) |
|
20 | 猿投七滝/二ッ釜滝 猿投町 落差4m3本の直瀑 滝の総合評価 15 (大きさ 1 平時の水量 3 水質の良さ 5 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:遊歩道から見られる) |
|
21 | 魚止滝 黒田町平瀬 総落差15mの渓流瀑 滝の総合評価 15 (大きさ 2 平時の水量 2 水質の良さ 5 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 1 (マニア:滝前までは道路から10mぐらい道のない斜面を下る) |
|
22 | 足助川の滝1 大多賀町 落差3mの渓流瀑 滝の総合評価 15 (大きさ 1 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 4) アクセス容易度 1 (マニア:滝前までは道路から10mぐらい道のない急斜面を下る) |
|
23 | 足助川の滝2 上八木町中平 総落差10mの渓流瀑 滝の総合評価 15 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:滝前までは道路から5mぐらい踏み跡をたどり容易に行ける) |
|
24 | 鱒止の滝 大多賀町 落差3mの渓流瀑 滝の総合評価 15 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:滝前までは道路から5mぐらい踏み跡をたどり容易に行ける) |
|
25 | 猿投七滝/乙女滝 猿投町 落差13mの渓流瀑 滝の総合評価 15 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 5 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝前までは遊歩道を歩き行ける) |
|
26 | 道庵坊主の滝 山ノ中立町西洞 落差3mの渓流瀑 滝の総合評価 15 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:看板のある駐車場所のすぐ横から急傾斜の斜面を降りると滝前に行ける) |
|
27 | 拾貮釜(じゅうにがま) 山ノ中立町 渓流瀑の連瀑 滝の総合評価 15 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 0 (マニア:核心部に降りることは難しい) |
|
28 | お不動様の滝 野原町 総落差7mの渓流瀑 滝の総合評価 15 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝前まで道がある) |
|
29 | 女夫滝(めおとだき) 豊松町滝ノ口 落差10mの渓流瀑 滝の総合評価 14 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 3 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:観瀑台まですぐ) |
|
30 | 須田滝 大野瀬町 落差3mの渓流瀑 滝の総合評価 14 (大きさ 2 平時の水量 4 水質の良さ 3 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 3 (ファミリー:道路から見られる) |
|
31 | 猿投七滝/千鳥滝 猿投町 落差6mの渓流瀑 滝の総合評価 14 (大きさ 1 平時の水量 3 水質の良さ 5 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ノーマル:遊歩道から見られるが、滝前までは遊歩道から20mほど沢を遡上する) |
|
32 | 猿投七滝/白霧滝 猿投町 落差5mの渓流瀑 滝の総合評価 14 (大きさ 1 平時の水量 3 水質の良さ 5 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:遊歩道から見られる) |
|
33 | 西市野々不動ヶ滝 平畑町東田 落差5mの渓流瀑 滝の総合評価 14 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 5 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:滝前までは林道を数分歩き容易に行ける) |
|
34 | 石畳不動ヶ滝 石畳町坂下 落差5mの直瀑 滝の総合評価 14 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 5 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:滝前までは林道を数分歩き容易に行ける) |
|
35 | 草木の不動滝 羽布町草木 落差5mの渓流瀑 滝の総合評価 14 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 5 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝前まで道がある) |
|
36 | 綾渡不動滝 綾渡町中橋 落差6mの渓流瀑 滝の総合評価 13 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝までしっかりした遊歩道がある) |
|
37 | 井の淵の滝 稲武町大井平 落差5mの渓流瀑 滝の総合評価 13 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 3 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 3 (ファミリー:道から見られる) |
|
38 | 障子ヶ淵の滝 大多賀町 落差2mの渓流瀑 滝の総合評価 13 (大きさ 1 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:駐車場所がなかなか無いのが最大の問題) |
|
39 | 椀貸しの淵 大多賀町八子 落差2mの渓流瀑 滝の総合評価 13 (大きさ 1 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:道路から踏み跡をたどって容易に行ける) |
|
40 | 鈴ヶ滝 加納町馬道通 落差6mの渓流瀑 滝の総合評価 13 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:遊歩道から見られる) |
|
41 | 萩野不動滝 桑田和町萩野 落差5mの直瀑 滝の総合評価 13 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:道路からすぐ) |
|
42 | 京良平(きょうらだいら)不動滝 野林町京良平 落差7mの直瀑 滝の総合評価 13 (大きさ 1 平時の水量 1 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 4) アクセス容易度 2 (ノーマル:山道を数百m歩く) |
|
43 | 保殿の七滝/二の滝 野原町保殿 落差2mの渓流瀑 滝の総合評価 13 (大きさ 1 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:道路から見られる) |
|
44 | 立岩の滝 立岩町 落差3mの直瀑 滝の総合評価 13 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:道路よりすぐ) |
|
45 | 犬伏の滝 平畑町東田 落差3mの渓流瀑 滝の総合評価 12 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 2 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 2 (ノーマル:滝前には道路から10mぐらい道のない斜面を川に下りてから少し遡上する) |
|
46 | 右衛門滝(うえもんたき) 大沼町右エ門東 落差5mの渓流瀑 滝の総合評価 12 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 1 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:滝前まで行くには川に降り水の中を少し遡上する) |
|
47 | 三途の滝 沢ノ堂町 落差5mの分岐瀑 滝の総合評価 12 (大きさ 1 平時の水量 1 水質の良さ 3 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 4) アクセス容易度 3 (ファミリー:少し荒れ気味だが遊歩道で滝前まで行ける) |
|
48 | おせん川不動滝 足助町中根 落差3mの直瀑 滝の総合評価 12 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 3 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:道路から見られるが、滝前にも降りられる) |
|
49 | 癒し滝 白倉町辻 落差2mの分岐瀑 滝の総合評価 12 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 3 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:道路よりすぐ) |
|
50 | 猿投七滝/血洗いの滝 猿投町 落差2mの渓流瀑 滝の総合評価 12 (大きさ 0 平時の水量 2 水質の良さ 5 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:車は入れない林道から見られる) |
|
51 | 矢元の滝 栃本町矢元 総落差10mの渓流瀑 滝の総合評価 12 (大きさ 1 平時の水量 1 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:道路から見られる) |
|
52 | 大井平の滝 稲武町大井平 落差5mの直瀑 滝の総合評価 12 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 3 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 1) アクセス容易度 3 (ファミリー:大井平公園吊橋から見られる) |
|
53 | 平畑滝 平畑町東田 落差8mの渓流瀑 滝の総合評価 12 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 0) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝前までは駐車場から容易に行ける) |
|
54 | 岩滝 岩滝町滝坂 落差5mの渓流瀑 滝の総合評価 12 (大きさ 2 平時の水量 2 水質の良さ 2 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:滝前まで踏み跡がある) |
|
55 | 大滝 王滝町覚庵 総落差10mの渓流瀑 滝の総合評価 12 (大きさ 2 平時の水量 3 水質の良さ 3 流れの美しさ 1 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:遊歩道から川に降りる) |
|
56 | 山ノ上戸の滝 栃本町神奥 落差2mの直瀑 滝の総合評価 12 (大きさ 1 平時の水量 1 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 2 (ノーマル:道路から道のないところを5mほどで沢に出てから少し下る) |
|
57 | 大沢不動の滝 木瀬町 落差5mの分岐瀑 滝の総合評価 11 (大きさ 1 平時の水量 1 水質の良さ 3 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 3) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝前は駐車場から0分) |
|
58 | 水瀧 猿投町大城 落差4mと2m2本の直瀑 滝の総合評価 11 (大きさ 0 平時の水量 3 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 1) アクセス容易度 3 (ファミリー:境内から見られる) |
|
59 | 荒行の不動滝 山中町曝田 落差3mの直瀑 滝の総合評価 11 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 3 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝前まで道がある) |
|
60 | 南無不動明王の滝 梨野町タキノ入 落差3mの渓流瀑 滝の総合評価 11 (大きさ 1 平時の水量 1 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 3 (ファミリー:道路から見られる) |
|
61 | 最光院不動の滝 日下部町柿ノ入 全長50mの渓流瀑 滝の総合評価 10 (大きさ 1 平時の水量 1 水質の良さ 4 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝前まで容易な道がある) |
|
62 | 小滝 小田木町 総落差3mの渓流瀑 滝の総合評価 10 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 3 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 1 (マニア:滝前までは道路から10mぐらい道のない急斜面を下る) |
|
63 | 大滝 小田木町 総落差4mの渓流瀑 滝の総合評価 10 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 3 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 3 (ファミリー:橋から見られる/交通注意) |
|
64 | (仮名)南山の滝 山中町西須田 落差4mの分岐瀑 滝の総合評価 10 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 3 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 3 (ファミリー:道路から見られる) |
|
65 | 保殿の七滝/山田滝 野原町保殿 総落差5mの渓流瀑 滝の総合評価 10 (大きさ 1 平時の水量 2 水質の良さ 4 流れの美しさ 1 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 3 (ファミリー:道路から見られる) |
|
66 | 天狗岩不動の滝 北曽木町 落差5mの渓流瀑 滝の総合評価 10 (大きさ 1 平時の水量 1 水質の良さ 5 流れの美しさ 1 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 2 (ノーマル:滝前までは登山道を15分ほど歩く) |
|
67 | 宮の滝 足助町宮平 落差7mの直瀑 滝の総合評価 10 (大きさ 1 平時の水量 1 水質の良さ 3 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 3 (ファミリー:遊歩道から見られる) |
|
68 | 栗辺不動滝 東大林町栗辺 落差2mの渓流瀑 滝の総合評価 10 (大きさ 0 平時の水量 1 水質の良さ 5 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 2 (ノーマル:山道を5分ほど歩く) |
|
69 | 滝川の滝 大内町ヒノキ田 落差12mの渓流瀑 滝の総合評価 9 (大きさ 2 平時の水量 2 水質の良さ 1 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 2 (ノーマル:道路から道のないところを20mほど降りる) |
|
70 | 御滝 野入町ナギ下 落差2mの渓流瀑 滝の総合評価 9 (大きさ 1 平時の水量 3 水質の良さ 2 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 1) アクセス容易度 2 (ファミリー:滝前までは道路から5mぐらい道のない緩い斜面を下る) |
|
71 | 六所神社不動滝 坂上町深山口 落差2mの直瀑 滝の総合評価 9 (大きさ 0 平時の水量 1 水質の良さ 4 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 2) アクセス容易度 3 (ファミリー:山道を10分ほど歩く) |
|
72 | 南山の滝 笹戸町南山 総落差10mの渓流瀑 滝の総合評価 9 (大きさ 1 平時の水量 1 水質の良さ 4 流れの美しさ 2 まわりの美しさ 1) アクセス容易度 3 (ファミリー:道路から見られる) |
|
73 | 御手洗乃瀧 猿投町大城 落差7mの直瀑 滝の総合評価 8 (大きさ 1 平時の水量 0 水質の良さ 4 流れの美しさ 3 まわりの美しさ 1) アクセス容易度 3 (ファミリー:境内から見られる) |
|
74 | ナンザンの滝 小田木町川入 落差5mの渓流瀑 滝の総合評価 7 (大きさ 0 平時の水量 1 水質の良さ 4 流れの美しさ 1 まわりの美しさ 1) アクセス容易度 3 (ファミリー:道路から見られる) |
|
75 | 滝坂の滝 大沼町滝坂 落差3mの渓流瀑 滝の総合評価 7 (大きさ 1 平時の水量 0 水質の良さ 5 流れの美しさ 1 まわりの美しさ 0) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝前まで道がある) |
|
76 | 大見の滝 大見町 落差12mの渓流瀑 滝の総合評価 7 (大きさ 1 平時の水量 1 水質の良さ 3 流れの美しさ 1 まわりの美しさ 1) アクセス容易度 3 (ファミリー:滝前まで道がある) |
|
77 | 上冷田(かみひえだ)不動滝 冷田町上冷田 落差10mの分岐瀑 滝の総合評価 6 (大きさ 1 平時の水量 0 水質の良さ 3 流れの美しさ 1 まわりの美しさ 1) アクセス容易度 3 (ファミリー:容易に滝前まで行ける) |
|
78 | 名牛の滝 大沼町名牛東 総落差5mの渓流瀑 滝の総合評価 6 (大きさ 1 平時の水量 0 水質の良さ 5 流れの美しさ 0 まわりの美しさ 0) アクセス容易度 2 (ノーマル:山道を10分ほど歩く) |
|
番外 | 静滝 大沼町名牛東 落差4mの渓流瀑 滝の総合評価 (大きさ 平時の水量 水質の良さ 流れの美しさ まわりの美しさ ) アクセス容易度 ( ) |
|
番外 | お滝さん 大沼町名牛東 落差4mの渓流瀑 滝の総合評価 (大きさ 平時の水量 水質の良さ 流れの美しさ まわりの美しさ ) アクセス容易度 ( ) |
|
番外 | 二筋の滝 大沼町名牛東 落差4mの渓流瀑 滝の総合評価 (大きさ 平時の水量 水質の良さ 流れの美しさ まわりの美しさ ) アクセス容易度 ( ) |
|
番外 | 三界の滝 大沼町名牛東 落差4mの渓流瀑 滝の総合評価 (大きさ 平時の水量 水質の良さ 流れの美しさ まわりの美しさ ) アクセス容易度 ( ) |
|
番外 | 鳴岩の滝 大沼町名牛東 落差4mの渓流瀑 滝の総合評価 (大きさ 平時の水量 水質の良さ 流れの美しさ まわりの美しさ ) アクセス容易度 ( ) |
|
番外 | 水落の滝 大沼町名牛東 落差4mの渓流瀑 滝の総合評価 (大きさ 平時の水量 水質の良さ 流れの美しさ まわりの美しさ ) アクセス容易度 ( ) |
|
番外 | 百々平(どうどひら)滝 大沼町名牛東 落差4mの渓流瀑 滝の総合評価 (大きさ 平時の水量 水質の良さ 流れの美しさ まわりの美しさ ) アクセス容易度 ( ) |