一覧表    (19山梨) 雄滝・雌滝   (19山梨) 下見の滝・白糸の滝   (20長野) 関屋のそーめん滝



下見の滝・白糸の滝

所在地/山梨県富士吉田市上暮地

太平洋←相模湾←相模川←津久井湖←相模川←相模湖←相模川←桂川←柄杓流川←欄干川←殿入川の上流部に落ちる落差150mの滝で、
下部の部分を下見の滝と呼んでいます。

参考HP・ブログ/

温泉と滝めぐり 塩原の旅にて、2022.10.12(水) 訪問

林道はもう少し続きますが、チェーンゲートがあり車はここまでです。
google map


5分ほどで滝の一番下に来ました。
google map


見上げれば連瀑帯となっており、下の方を下見の滝といいます。

  

急な山道を5分ほど上がると最上段に白糸の滝です。
落差が150mとあるのは、
最上段の白糸の滝から下の方の下見の滝までの高さと思われ、最上段の白糸の滝の目測落差は20mほどでした。



  



一覧表    (19山梨) 雄滝・雌滝   (19山梨) 下見の滝・白糸の滝   (20長野) 関屋のそーめん滝