一覧表    (21岐阜) ギラ滝   (21岐阜) 白滝   (21岐阜) とどろきの滝



白滝

所在地/岐阜県揖斐郡揖斐川町外津汲

太平洋←伊勢湾←揖斐川←白倉谷に落ちる落差30mの三段の滝です。
R303の東津汲交差点を折れて揖斐川を渡り、右岸のK254を下流側に戻ると約1.4kmで右に連瀑帯の白倉谷が見えます。
橋から見える範囲の一番上に目測落差10mの二段の無名滝があります。
これを左から荒れた道を上がって超えたら、残置ロープで沢に降りし越し遡上すれば白滝です。
参考HP・ブログ/(ブログ)滝を探して・・・、 (ブログ)えだ2の♪滝に逢いに行く♪、 (ブログ)はやと93のほぼ滝ブログ

滝めぐり 白滝の旅にて、2023.07.20(木) 訪問

白倉谷の橋の所から先が落石か何かで通行止めでしたが、自己責任で谷には入らせていただきました。

  



     

  

  



ちょっと戻ったところで左側(右岸)に礫に埋もれた階段と壊れて錆びた手摺が見えたので上がってみました。



先ほどの滝の上を過ぎ、やがて道は先つぼみで終わってしまいますが、沢には少し高さがあって降りれませんでした。
沢の少し先で右に曲がっていますがそこには30〜50m級の滝が落ちているようですがほとんど隠れて見えなかったのが残念でした。
誰か沢に降りたであろう残置ロープがありましたが、自信がなかったので下りませんでした。



帰って調べてみたらそれが白滝だったということが判りました。
これは近々リベンジですね。
今度はちゃんとヘルメットと両手が空く装備で行けばあの残置ロープで下りれると思います。



一覧表    (21岐阜) ギラ滝   (21岐阜) 白滝   (21岐阜) とどろきの滝