一覧表 (21岐阜) 天生(あもう)三滝 (21岐阜) 大俣(おまた)の滝 (21岐阜) (仮名)小白水谷出合いの滝
大俣(おまた)の滝
所在地/岐阜県大野郡白川村荻町
日本海←富山湾←庄川←宮谷川←支流の沢に落ちる落差20mの直瀑です。
R156白川からR360(越中西街道)に折れて天生(あもう)峠に向かって2.2kmのところで右の林道に入ります。
やがて広場があるのでそこに駐車し、そこから昔林道であったであろう草ぼうぼうの道をさらに上流に進みます。
駐車場所
やがて二段ぐらいの砂防提を過ぎたところで入渓すると、すぐに対岸(左岸)からの支流の沢の奥に滝が落ちていました。
参考HP・ブログ/(HP)がんでんの館
紅葉と滝めぐり 白川から北陸への旅にて、2023.10.19(木) 訪問
草の生い茂った道、今年は特に熊の出没が多いのでちょっとおっかないですね。
鈴を鳴らしたり、熊笛を吹いたりにぎやかに進みました。






一覧表 (21岐阜) 天生(あもう)三滝 (21岐阜) 大俣(おまた)の滝 (21岐阜) (仮名)小白水谷出合いの滝