一覧表 (23愛知) くらがり渓谷の滝 (23愛知) 王滝 (23愛知) 産湯の滝
王滝
所在地/愛知県岡崎市東河原町
矢作川水系乙川支流男川支流乙女川支流河原川の支流の沢の上流部に落ちる落差20mの信仰の滝です。
岡崎市東河原町からくらがり渓谷に抜ける林道石原河原線沿いにあり、
東河原側から林道に入って、林道を1/3ほど行ったあたりの沢の山側、林道から50mほど入った奥に落ちていました。
参考HP・ブログ/(ブログ)滝を探して・・・
本宮山山麓の滝めぐりの旅にて、2020.05.18(月) 撮影
林道入口にはコーンが一つ、入ったらしっかり元に戻してと・・。
林道は全線舗装で、多少の落石が散らばっているところがあるものの危険ヵ所はありませんでした。
沢の入口に駐車。
奥に滝が落ちているのが見えます。

水量は少ないものの落差は20mと、なかなかの滝で、信仰の滝のようで滝前にはしめ縄が張ってありました。
写真では水がよくわかりませんね。


この時期、林道沿いには沢山の花が咲いていました。
一番目立っていたのが蛇結茨(じゃけついばら)です。
トゲが多いのが難点です。

次が、谷空木(たにうつぎ)です。
珍しく白花もありました。

そして、モチツツジです。

そして、終盤ですがフジもよく見ました。

朴ノ木の花は大きくて本当にきれいです。

最後は、桐の花です。
もう終盤で花はわずかしか残ってませんでしたが。

一覧表 (23愛知) くらがり渓谷の滝 (23愛知) 王滝 (23愛知) 産湯の滝