TOP  10月  紅葉前線を追う旅 東北 紅葉前線を追う旅 琵琶湖湖北・湖東 紅葉前線を追う旅 京都・丹波 今月のサンデー   12月


今月のサンデー


紅葉前線を追う旅 −東北編−

今日から10日間ぐらいの予定で紅葉を見に東北方面を回ります。出来るだけ昨年見逃した場所を回りたいと思いコースを計画しました。
(写真にカーソルを乗せたとき手のマークに変わるものは、クリックで大きな画像でご覧いただけます。)


2013.10.28(月) ひたち海浜公園

 ひたち海浜公園にコキアの紅葉を見に来ました。みはらしの里のコキアの丘です。
今年は色付きがあまりよくなくて残念でした。




 この日は日立市東河内町内中里トンネル北のセブンイレブンで車中泊。

2013.10.29(火) 袋田の滝〜塩原渓谷〜那須岳

 朝一番で竜神大吊橋に立ち寄りました。早すぎたので橋には鍵が掛かっていて通れませんでした。
次の袋田の滝では、少し歩く距離がありそうなのでサンデーは車でお留守番です。
 

塩原渓谷に来ました。塩原ダム湖に架かるもみじ谷大吊橋です。結構揺れてもサンデーはへっちゃらです。


本日最後は、那須岳です。さすが標高があるだけに紅葉が進んでいました。


明日は中尊寺に寄ります。東北道に乗ってしばらく走り国見SAで車中泊です。

2013.10.30(水) 中尊寺〜栗駒山

一度行きたかった中尊寺に立ち寄りました。ほんの少しだけ紅葉していました。


 栗駒山に向かいます。途中の祭畤(まつるべ)大橋のあたりがちょうど見頃を迎えていました。
この橋は2008年に起きたM7.2の岩手・宮城内陸地震の時に崩壊して今もそのままの姿で残されています。


ここに流れ込む鬼越沢川のほうに少し入ってみました。
見渡す限りの鮮やかな紅葉にしばし見入ってしまいました。


栗駒山の峠(須川温泉)あたりの紅葉はすでにピークを過ぎていました。ここでは常に温泉が湧き出ています。




峠(須川温泉)から県道282号を経由して
国道398号に出て右折したらすぐのトンネル手前です。紅葉が鮮やかです。


国道398号をしばらく下ったところにある一軒宿の大湯温泉で露天風呂に入らせていただきました。


小安峡まで来たところで暗くなってきたので今夜はここの大駐車場で車中泊です。

2013.10.31(木) 小安峡〜泥湯温泉〜川原毛温泉

朝一番で小安峡を見た後、泥湯温泉に到着。


朝一番で露天風呂に入らせていただきました。入口は分かれていても露天風呂は混浴ですが入ってくるはずもなく・・。


少し離れた川原毛地獄へも行ってみました。「サンデー、イオウ臭い?」




 湯沢市須川のほうに下りてきました。途中で見かけた鹿島様です。愛嬌のあるお顔ですね。


今日は秋田県由利本荘市の道の駅「清水の里・鳥海郷」で車中泊です。

2013.11.01(金) 法体の滝〜鳥海山竜ヶ原湿原〜鳥海山鉾立

法体の滝にやってきました。


 鳥海山のすそ野を彷徨いました。






途中、フォレスタ鳥海で温泉に入らせていただきました。
透明でぬるぬるすべすべのとってもいいお湯でした。




竜ヶ原湿原に向かいました。鳥海山はすでに雪を纏い銀色に輝いていました。




県道58号を日本海側に下り道の駅「象潟(さきかた)」で休憩後、
県道151号で再び鳥海山にアタック。
鉾立で日本海に沈みゆく夕日を見送りました。


鳥海山鉾立から降りた後、酒田を少し過ぎたあたりの道の駅「庄内みかわ」で車中泊です。

2013.11.02(土) 羽黒山〜月山〜湯殿山

道の駅「庄内みかわ」。今日もいい天気です。


最初は最上峡に向かったのですがほとんど紅葉してないので
羽黒山に向かうことにしました。雲が峰から最上川に流れ落ちてきます。


 羽黒山に来ました。羽黒山出羽神社三神合祭殿です。深雪に耐えられるような茅葺の立派な社殿でした。






 お参りしてたらふと誰かに見られているような・・・。






 月山北部のすそ野を彷徨いました。月山高原牧場にて。ここからは庄内平野が一望できました。


立谷沢川砂防ダム上流部です。


 国道112号沿いに出てきました。湯殿山本宮をお参りしました。
唯一ご神体がむき出しの神社だそうです。撮影禁止なので写真はありませんし、
「言わず語らず。語らば聞くな、聞かば語るな」と言われるらしいので語りもしませんが、
興味ある方はネットでご覧ください。


今日は寒河江SAで車中泊です。

2013.11.03(日) 蔵王

 蔵王に来ました。蔵王温泉あたりの紅葉はピークを迎えていました。




 苅田岳の峠は雲の中。回りはほとんど見えません。



 峩々温泉でお風呂に入ろうと思ったのですが日帰り入浴はやってませんとのこと。
しかたなく青根温泉に立ち寄りました。
青根温泉から峩々温泉方面に少し入ったところにある青根自然の森公園。
碑に近づくと古賀正男が青根温泉に投宿した折に作った「影を慕いて」が流れます。


 温泉は「お山のめぐみ とだ屋」さんで入らせていただきました。


 七ヶ宿町県道51号線沿い長老神社です。


今日は米沢のファミリーマート高畠町馬頭店にて車中泊です。

2013.11.04(月) 白布峠

白布峠に向かう途中、ちょこっと米沢市内上杉神社に立ち寄りました。


白布峠を越え喜多方でラーメン昼食です。狙いの「まこと食堂」はご覧のとおりで諦め、途中にあった「まるや」さんへ。

 

今日は道の駅「にしあいず」にて車中泊です。

2013.11.05(火) 中野美術館・もみじ園

会津から五泉市に向かう途中の阿賀川沿いで見かけました。
これは鹿島様をまねて造られたものでしょうか。立派なものが付いています。


 阿賀町岩谷の将軍杉を見てきました。推定樹齢1400年、幹回り19.3m、樹高40m、日本一のスギだそうです。


中野美術館・もみじ園ではサンデーは車でお留守番でした。


今日は北陸自動車道名立谷浜SAで車中泊です。
ここは長距離トラックの仮眠所のメッカ?一晩中エンジン音が五月蠅かったです。

2013.11.06(水) 黒部渓谷

旅の最後は黒部渓谷です。トロッコ電車で欅平まで行って戻ってくればかれこれ4時間。サンデーはちょっと長いお留守番でした。


今回の旅はこれで終わりです。
このあと北陸自動車道、東海北陸自動車道で家に戻りました。
途中、有磯海SAからの立山連峰です。こうして見ると厳しい山ですね。


飛騨白川PA辺りの紅葉です。ちょうど見頃でした。




紅葉前線を追う旅 −琵琶湖湖北・湖東編−

紅葉前線を追って1泊2日で主に湖東三山を回ってきました。
(写真にカーソルを乗せたとき手のマークに変わるものは、クリックで大きな画像でご覧いただけます。)

2013.11.21(木)

 最初は長浜市木之本町の
鶏足寺(けいそくじ)です。


 まずは上り口にある石道寺(しゃくどうじ)のモミジが迎えてくれました。


 紅葉の様子は野の花・庭の花ごよみをご覧ください。


 次は長浜市上野町の近江孤蓬庵(おうみこほうあん)です。






 次から湖東三山です。秦荘PAが湖東三山PAと名を変えスマートICが出来たので
三山へのアクセスがとてもよくなりました。
まずは西明寺(さいみょうじ)です。




 本堂、三重塔とも鎌倉時代の建築でどちらも国宝です。


 次は金剛輪寺(こんごうりんじ)です。サンデーを連れて行ったし、日も暮れかけていたので明寿院までにしました。
本堂までは次回のお楽しみとします。




 明寿院庭園のモミジ。夕日を受けて言葉にならない美しさでした。


2013.11.22(金)

 今日最初は湖東三山の一つ百済寺(ひゃくさいじ)です。
赤門です。


 本坊庭園です。


 仁王門の大草鞋です。


 湖東三山を後にし、次は永源寺(えいげんじ)です。
参道脇の十六羅漢です。


 本堂です。


 紅葉の様子は野の花・庭の花ごよみをご覧ください。


紅葉前線を追う旅 −京都・丹波−

2泊3日で紅葉を見に京都と丹波を回ってきました。
(写真にカーソルを乗せたとき手のマークに変わるものは、クリックで大きな画像でご覧いただけます。)

2013.11.29(金)

今日は夜に
妙心寺退蔵院(みょうしんじたいぞういん)の夜間特別拝観を予約してあるので、
それまでの時間何ヶ所かの紅葉を観て廻りました。
まずは実相院(じっそういん)です。






 次に上賀茂神社(かみがもじんじゃ)に立ち寄りました。


 「ちぇ!入れないのか・・。」ふてくされるサンデーです。


 妙心寺に到着。まだ時間があるので広〜い境内をちょっと散策。すごい数の塔頭です。




 妙心寺退蔵院です。


 夜の特別拝観は精進料理付きでした。


 ミシュラン1つ星の精進料理です。


2013.11.30(土)

 今日は主に丹波紅葉三山を見て回りますが、ついでにドウダンツツジの安国寺(あんこくじ)に立ち寄りました。


 ドウダンツツジはすでに完全落葉。おそらく半月は遅かったのでは・・。


 次は丹波紅葉三山の一つ、高源寺(こうげんじ)へ。


こちらもほぼ落葉状態。
モミジの木が多いだけに紅葉したところが見たかったけど残念でした。




 丹波紅葉三山の二つ目は円通寺(えんつうじ)です。ここはまだ紅葉が残っていてくれました。




 丹波紅葉三山の三つ目は石龕寺(せきがんじ)ですが、
ここもモミジはすでに落葉しているだろうなと判断し寄るのをやめました。

代りに箕面市の勝尾寺(かつおうじ)にライトアップを見ようと立ち寄りました。
山門です。


 多宝塔です。


 本堂です。


 勝ち達磨。


2013.12.01(日)

 この旅の最後にもう一度京都に戻ってきました。
出来るだけ楽にと思い、駐車場も広くお寺さんまで近い高台寺(こうだいじ)にしました。


 少し早かったので八坂の塔の周りを朝のお散歩です。






 高台寺です。






 ねねの方様が最後を過ごした圓徳院(えんとくいん)も拝観しました。高台寺から台所坂を下りたところにあります。


 北庭です。




TOP  10月  紅葉前線を追う旅 東北 紅葉前線を追う旅 琵琶湖湖北・湖東 紅葉前線を追う旅 京都・丹波 今月のサンデー   12月