一覧表    (01北海道) 壮瞥(そうべつ)滝   (01北海道) 不動の滝   (01北海道) 藻岩の滝



不動の滝

所在地/北海道登別市鉱山町

太平洋←胆振幌別川←幌別ダム←胆振幌別川←幌別川←幌別来馬川の支流の川に落ちる落差12mの信仰の滝で、別名聖の滝とも呼ばれます。
下記看板の現在地のすぐ上の分岐のところにゲート(google map)が出来ていて車では入れませんので
ゲート近くの邪魔にならないところに駐車します。
ゲートから滝のある沢入口まで幌別鉱山線林道を約3Km、沢の遡上400mの歩きとなります。
滝のある沢はGPSがあれば問題ないでしょうが、
なくとも地形をよく見て大きく左に曲がったあとの右からの沢とみれば見落とすことはないでしょう。
川に下りる場所は笹に覆われてはいますが、探せば踏み跡らしい跡がありますのでそれに沿って行けば川に下りれます。
そのあとの沢の遡上はほとんど道はありません。
実際の片道タイムは幌別鉱山線林道歩き40分、沢の遡上20分でした。

参考HP・ブログ/(ブログ)北海道の滝めぐり 〜リターンズ〜

道南から津軽への紅葉と滝を巡る旅(上)の旅にて、2021.10.14(木) 訪問

滝前には朽ちた祠があり、かつては信仰の滝であった(いまでも?)ことが伺われました。



  

左側の岩壁は恐怖を覚えるぐらい大きくオーバーハングしており、下に長居は無用だと思いました。

  



一覧表    (01北海道) 壮瞥(そうべつ)滝   (01北海道) 不動の滝   (01北海道) 藻岩の滝