一覧表 (16富山) 称名(しょうみょう)滝 (16富山) 湯谷川の滝 (16富山) タキノツボ谷の滝
湯谷川の滝
所在地/富山県砺波市庄川町湯谷
日本海・富山湾←庄川←湯谷川またはその支流に落ちる滝で、下流からみしり滝、女滝、一本滝、三段の滝の4つがあります。
庄川に架かるR471藤橋を渡り利賀(とが)方面に向かって1.2kmで左林道に折れ、そこから750mで左側に登山道入り口(map)があります。
そこから湯谷川沿いに登山道を進めば、途中下流側から順にみしり滝、女滝、一本滝と3つの滝を見ることが出来ます。
さらに進むとやがて牛岳ふるさと歩道展望台のところにでますので、そのあと湯谷川橋左岸詰の登山道を上流に進めば三段の滝に到着します。

参考HP・ブログ/(HP)ヤマレコ/牛岳(987m)毎月牛岳10月湯谷川渓谷コース
今年こその蓮華温泉にて、2024.09.27(金) 訪問
先ず、三段の滝を見ようと、牛岳ふるさと歩道展望台の下まで車で行き駐車しました。
すぐ前は湯谷川橋その先に牛嶽トンネルです。
富山県砺波市庄川町湯谷

三段の滝 4段18m斜瀑
湯谷川橋から登山道を10分ほどで湯谷川に架かる橋があり、すぐ上に滝が落ちていました。
富山県砺波市庄川町湯谷

最下段は滝の左をよじ登るとすぐに小さな滝、これを数えると4段になりますね。

小さな滝は、草を分けて右から上がりました。


一本滝
展望台のところが一本滝の下り口です。

近ければ一本滝だけ見て戻ろうかと思ったのですが、とんでもなく歩かされやっと着きました。
イラストに騙されました。
こちらが実際です。

富山県砺波市庄川町湯谷




もう、戻るより下まで行っちゃえ、ということに。
女滝
男滝かと思ったら女滝なんですね。
なら、イラストの男滝はどこへいちゃったんだろう。
富山県砺波市庄川町湯谷



みしり滝
富山県砺波市庄川町湯谷


無事、下の林道まで下りてきましたが、ぬかるみが多くひどい登山道で、ほとんど使われていないようでした。
戻りは林道3.7Kmを延々と歩いて戻りました。


一覧表 (16富山) 称名(しょうみょう)滝 (16富山) 湯谷川の滝 (16富山) タキノツボ谷の滝