TOP  08月  三沢基地航空祭 滝めぐり 青森南部 今年こその蓮華温泉 09月のガーデニング 09月の朝日・夕日  10月



今年こその蓮華温泉


2024.09.26(木)

一度は冬季通行止めで行けなかった蓮華温泉、行ってみようかと家を出ました。
東海北陸道で富山に行ってから糸魚川を遡るルートで行ってみようと思います。
もちろん、途中の滝には寄っていきます。

銚子滝 28m斜瀑



滝名の書かれた杭のところから皆葎(かいむくら)谷に入渓、150mぐらい遡上したところの左岸断崖から落ちていました。
富山県南砺市葎島
  

  

名前らしくない滝なので本流を少し遡ってみたら・・・、10分ぐらい遡上したでしょうか、本流に滝が現れました。

無名滝 2段目測10m
富山県南砺市葎島


  





国土地理院の地図により、最初の滝が銚子滝でOKでした。


滝を見終えてR156を走りだしたらすぐのこきりこの里の上梨白山宮でちょうどお祭りだったので立ち寄りました。
富山県南砺市上梨
  

ちょうど獅子舞の奉納中でした。





19時からはこきりこ会館でこきりこ祭り舞台共演会が開かれ、五箇山の3つの民謡保存会の方々が出演されました。




筑子(こきりこ)にあわせ板ざさらを鳴らして踊ります。





20時、最後は境内で輪踊りです。

  





2024.09.27(金)

富山県南砺市の道の駅たいらで朝を迎えました。
青空は全く見えませんが、雨は降らないと思います。
滝を見ながら蓮華温泉を目指します。

祖山ダム湖
富山県南砺市大崩島


庄川沿いを走っていると、ところどころでノーマークの滝を見ることが出来ました。
タキノツボ谷の滝
富山県南砺市祖山
  

道路下に埋められた土管から落ちてるようです。                           .
富山県南砺市利賀村栃原                 富山県南砺市利賀村栃原
  


庄川支流の湯谷川に落ちる三段の滝を見ようと、牛岳ふるさと歩道展望台の下に駐車しました。
すぐ前は湯谷川橋その先に牛嶽トンネルです。
富山県砺波市庄川町湯谷




三段の滝 4段18m斜瀑
湯谷川橋左岸詰から登山道を10分ほどで湯谷川に橋が架かっているところから滝が見えます。
富山県砺波市庄川町湯谷


最下段は滝の左をよじ登るとすぐに小さな滝、これを数えると4段になりますね。

  

小さな滝は、草を分けて右から上がりました。

  




一本滝

展望台のところが一本滝の下り口です。



近ければ一本滝だけ見て戻ろうかと思ったのですが、とんでもなく歩かされやっと着きました。
イラストに騙されました。
富山県砺波市庄川町湯谷




  

  


もう、戻るより下まで行っちゃえ、ということに。

女滝

男滝かと思ったら女滝なんですね。
なら、イラストの男滝はどこへいちゃったんだろう。
富山県砺波市庄川町湯谷


  




みしり滝

富山県砺波市庄川町湯谷
  




無事、下の林道まで下りてきましたが、ぬかるみが多くひどい登山道で、ほとんど使われていないようでした。
戻りは林道3.7Kmを延々と歩いて戻りました。

  

  


牛嶽トンネルを抜けて、間もなく四十ヶ滝の看板が立っているところから滝を探してきましたが・・・、
木々に隠れて、ほとんど見えませんでした。
富山県富山市山田鍋谷







ちょっとワープして、岩室の滝に来てみましたが、工事中でここから進めず。
富山県中新川郡立山町虫谷





そして、まま子滝、笠取の滝の入口です。
富山県中新川郡上市町釈泉寺


まま子滝 16m直瀑

完璧ピンボケでしたが、しっかりした駐車場があることを言いたくて載せました。



しっかり整備された滝道は250m、滝上を通って右岸の中ほどまで下りたところの観瀑台まで通じていました。
富山県中新川郡上市町釈泉寺
  

  

  

滝右横の容易に上がれないところにお不動さんが祀られています。




笠取の滝 36m2段分岐瀑

入ってきた道をさらに奥に進むと滝の入口です。(車は向きを変えて止めてます)



5分ほどで滝前です。
富山県中新川郡上市町釈泉寺


  

  

  


滝めぐりを終えたら、ちょうど日没でした。
水平線辺りの狭い雲の切れ間に一瞬の夕日が顔を見せました。






このあと、高速に乗って、今夜は北陸道有磯海SA(下り)で車中泊です。


2024.09.28(土)

富山県魚津市の北陸道有磯海SA(下り)で朝を迎えました。
今日も曇り空です。
昨日たくさん歩いたので、今日は休養日とし滝は無しとなります。

朝一で向かったのは、以前から来たかった小川温泉元湯の洞窟露天風呂です。
小川温泉元湯ホテルおがわさんが管理する混浴露天風呂で、受付が10時からとのことで朝日小川ダムで時間つぶしです。
富山県下新川郡朝日町山崎


小川温泉元湯の洞窟露天風呂

10時を待って受付を済ませ一番乗りで入らせていただきましたが、一人だけだったのでたくさん写真を撮らせていただきました。
富山県下新川郡朝日町湯ノ瀬










  

もう出ようかとしたときに若い娘さんが2人来ましたが、ここには寄らず奥の女性専用の露天風呂の蓮華の湯の方に行かれました。
女性専用の露天風呂のさらに先に不老の滝という滝があるようですが
女性が入っていようがいまいが、このロケーションでは見に行かれませんね。

入湯料1000円で小川温泉元湯ホテルおがわさんの大浴場も利用できるそうなのでそちらにも入ってきました。
富山県下新川郡朝日町



グーグルマップでちょっと気になったところを確認のため寄ってみました。
発電設備の放流口のようで、今日は水は落ちていませんでした。
富山県下新川郡朝日町大平字国分山



午後は道の駅親不知ピアパークの前の海岸でヒスイ探しです。



そもそも、ヒスイがどんなものか判別がつきませんが、いろいろ個性的な石がいっぱいあり飽きませんでした。
この中にはヒスイは無いと思います。
新潟県糸魚川市外波



今日は時々小雨の降る天気でしたが、明日はどうなんでしょうか。



蓮華温泉の日ですが、雨だったら興ざめなんですけど。
今夜はここで車中泊です。


2024.09.29(日)

新潟県糸魚川市の道の駅親不知ピアパークで朝を迎えました。
今日は今回の旅の目的地蓮華温泉に行く日ですが、
これまでどんよりしていた曇り空が今日は切れ間から青空が覗いたりして、なかなかいい傾向です。

蓮華温泉に行く途中にある蓮華白池です。



残念ながら紅葉のこの字もありません。
新潟県糸魚川市大所




タマゴダケでしょうか、美味しそうです。

  


ヒワ平 駐車場です。
前に来たときは、この先のゲートが冬季閉鎖されていました。
今日は朝日岳も雲の中です。
新潟県糸魚川市大所



白馬岳蓮華温泉ロッジに着きました。
新潟県糸魚川市大所
  

ロッジの裏に4つの露天風呂を廻って来れるように周回ルートがありました。

  

時計回りに歩くと最初にあるのが三国一ノ湯です。
一人がやっとの小さな露天で、周回道のすぐ横にあり、ここに入るのはちょっと勇気が必要、
みんなパスするらしく、わたしもやめときました。
新潟県糸魚川市大所




噴気地帯に到着しました。



一番高いところにある緑色をした薬師の湯です。
ここは女性優先で上り口に女性入浴中の看板を掛けてあれば男性は来れません。
新潟県糸魚川市大所






下の仙気の湯に入ると言っていたおばさん2人も、もう上がったようですので私もそろそろ入りに行きますかね。



仙気の湯は、4つのうちで一番大きい風呂で、ロケーションも最高、入ると少しヒリヒリするので、相当の強酸ではないでしょうか。
湯の花も漂っていました。
新潟県糸魚川市大所






標高が高いだけに紅葉も期待していたのですが、ナナカマドもこの程度で残念でした。

  

時計回り最後の黄金の湯も周回道のすぐ脇です。
少し広めなので入ってきましたが、誰も通りませんでした。
新潟県糸魚川市大所


  

ロッジに戻ってきたころには雲の中に入ってしまいました。



ここに来て初めて知ったんですか、ここまでの細い道になんと登山者用の大型バスが走っているんですね。
こんなのとすれちがいたくないなと思っていたら戻り道で懸念が現実に・・・、
しかも視界10mの霧の中で。
この状況でバスのバックは難しいので、自分がバックするしかなく、なんと500mぐらいはバックしたような感じ。
後ろに車が来なくてよかったです。
・・・・・
ていうか、この道にあんな大型バスは無茶だと思うんだけど。


今回の旅の目的を達成し、そのまま帰路に着きました。
東海北陸道のひるがのSAまで来て、今夜はここで車中泊です。


2024.09.30(月)

岐阜県郡上市高鷲町のひるがの高原SA (上り)で朝を迎えました。
さすが標高があるだけ夜は涼しく、車中泊も楽でした。

今日はこのまま帰るだけですが、高速の近くでまだ見て無い滝があったら寄って行こうかと調べたら美濃に一つがありました。

清水不動の滝

丸佐おとり店のところから山側に入り直ぐのY字路を左に入って行きます。
軽自動車なら余裕で行けるでしょうが、私は止めて、丸佐おとり店さんの広い空き地の片隅に車を停めさせてもらいここから歩きました。



車道は途中までで、その先に鯉の住む小さな池があるので、これを回り込むように進むと滝はもうすぐです。



静寂の中、苔の絨毯の小道先に落差11mの細い滝が落ちていました。
岐阜県美濃市保木脇
  

                             滝の右横に祀られた清水不動明王です。

  




昼過ぎに無事帰宅しました。



TOP  08月  三沢基地航空祭 滝めぐり 青森南部 今年こその蓮華温泉 09月のガーデニング 09月の朝日・夕日  10月