一覧表    (17石川) 垂水(たるみ)の滝   (17石川) 桶滝   (17石川) 双竜の滝



桶滝

所在地/石川県輪島市大沢町

日本海←桶滝川に落ちる目測落差20mの滝で、岩を侵食て出来た穴から落ちており、
こんな滝があったらおもしろいを地で行く大変特徴的な滝でした。
看板には50mの間に3段になって落ちている滝とありましたが、見えている限りでは50mなんてないので、この上にも滝があるのでしょうか。
参考HP・ブログ/(HP)旅する写真愛好家

能登の旅にて、2018.05.20(日) 訪問

     

穴を直下で覗き込みたいと思い右岸の岩を登ってみたんですが、
足がかりに乏しく滑ったら掴まるものもなく滝下まで落ちそうだったので7割方上がったところで諦めました。
そこから戻るのもまた怖くて、上がらないで良かった〜と思いました。(≧▽≦)
(写真では簡単そうに見えますが、右の写真の角度がまんまです)

  



どうしてあの穴が出来たのか色々想像しますが、一番あり得そうなのは甌穴か、
あるいは上に小滝があるならその滝壺が深くなっていきやがて(桶の)底が抜けたといったところでしょうか。



一覧表    (17石川) 垂水(たるみ)の滝   (17石川) 桶滝   (17石川) 双竜の滝