TOP  04月  滝めぐり 遠州 西山公園 バラ園 能登の旅 5月の玄関の花  06月



能登の旅


2018. 05. 19 (土)


富山湾越しの北アルプス、白米(しろよね)千枚田と夕日、そして滝などを撮る旅に出かけました。

午後に家を出て、夕方に北アルプスが望めそうな石川県氷見市の道の駅 氷見 漁港場外市場ひみ番屋街に到着しました。
北の高気圧にすっぽり覆われて秋のような快晴になるつもりが
まったく想定外の曇り空で、北アルプスも見えていません。
島は唐島です。
google map






明日の朝は北アルプスが見えるでしょうか。

道の駅のとなりの氷見温泉郷総湯でお風呂と夕食のあと、今晩はここで車中泊です。
総湯は源泉かけ流しの天然温泉で、
薄い黄色をしたナトリウム-塩化物強塩泉です。
google map


2018. 05. 20 (日)


氷見市の道の駅 氷見 漁港場外市場ひみ番屋街で朝を迎えました。

雲が多いですけど、雲の合間に北アルプス見えてきました。


切り立った岬は城ケ崎です。


北アルプスは逆光で黒いシルエットとなっているので撮影は午後でないとだめなようです。
この旅の帰りにもう一度立ち寄って
午後の北アルプスを撮ることにします。

今日最初に立ち寄ったのは中能登町にある不動滝です。
google map


     

     

次は吹上げの滝に向かいますが、途中にある能登国一之宮 氣多大社に立ち寄りました。
google map




志賀原発を過ぎ、巌門(がんもん)までやってきました。
google map






巌門に下りる途中にあった不動滝(左)です。
     

次は、巌門から少し輪島方面に行ったところ、志賀町富来牛下の海岸に直接落ちる吹上げの滝に来ました。
R249から海岸に下る小径があるようだけど判らなかったのでK36側から小さな港に下りる車道を使わせていただきました。
(関係者以外は通行禁止の表示あり)
夫婦岩まで海岸を歩きながら滝見をしました。
この辺り滝が4本落ちていましたが最初の滝が一番水量の多いのでこれが吹上げの滝でしょうか。
google map
 

  

夫婦岩です。
google map




しかしこの海岸、なんとプラスチックごみの多いことか。
韓国辺りから流れてくる物も多いとよく聞き
確かにハングルの書かれたものもありましたが、やはりほとんどは国内のもののようでした。

次は男女滝(なめたき)を目指しましたが、途中の輪島市門前町にて総持寺に立ち寄りました。
大改修中で残念でした。
google map


山岡鉄舟の書、「鐵樹(てつじゅ)枝を抽(ぬき)んじ、石樹(せきじゅ)花を開らく」
鉄の樹木が枝を伸ばして、石の樹木に花が咲く。 煩悩に左右されない坐禅の心なんだそうです。
     



そして輪島市西二又町の男女滝(なめたき)に来ました。
google map


男女滝(なめたき)は文字通り男滝女滝があり、見えてるのが男滝と思いきやこちらは女滝なんだそうです。




男滝は支流の流れで、女滝の左岸の隅を申し訳なさそうに流れ落ちていました。
 

男滝の直ぐ上はK38を横切っていますがそこに見られた小滝です。
 

女滝の上にも大岩の滝というのがあったようですが、事前のリサーチ不足で見れませんでした。

次の滝に向かう途中K38を横切る沢に架かっていた無名滝を一つ。
google map


そして、輪島市大沢町の桶滝です。
こんな滝があったらおもしろいのにを地で行く滝でした。
わかりますか。
穴から落ちてるんですよ。
穴を真近で覗き込みたいと思い右岸の岩を登ってみたんですが、
足がかりに乏しく滑ったら掴まるものもなく滝下まで落ちそうだったので7割方上がったところで諦めました。
そこから戻るのもまた怖くて、上がらないで良かった〜と思いました。
(写真では簡単そうに見えますが、最期の写真の角度がまんまです(≧▽≦))
google map
     

 

どうしてあの穴が出来たのか色々想像しますが、一番あり得そうなのは甌穴が深くなっていきやがて(桶の)底が抜けたといったところでしょうか。

ところで、地元の観光案内板には近くに双竜の滝があると載っていたので探してみました。
桶滝から少し行ったところに双竜の滝ビューポイントがあり、そこから谷底を覗くと木々の向こうに辛うじて滝が見えました。
google map
 

なんとか滝前に行けないかとあたりを探したのですが、谷が厳しく降りれそうもありません。
もし行けるなら下流から川を遡上するしかなさそうです。
と言っても、今日はこのあと白米(しろよね)千枚田の向こうに落ちる夕日を撮影したいので時間が無く諦めました。

輪島市白米町の白米(しろよね)千枚田です。
富山湾越しの北アルプスに続きここでも裏切られ、夕日は雲の中。
夕日で赤く染まる棚田を想定していたんですが・・。
google map
 



この後は輪島方面に戻り、ねぶた温泉 海游 能登の庄で日帰り入浴に入らせていただきました。
google map
軌跡の湯と言われるお湯は無色透明ですがpH10.5と強アルカリで少しぬめりを感じるツルツルな温泉でした。

温泉の後は輪島のキリコ会館前の能登味処 喜芳で夕食。
食事中外で太鼓の音が聞こえていたんですが、実はこの時裏のキリコ会館で御陣乗太鼓の無料実演が行われていたのを後で知って残念(≧▽≦)

7,8,9月はほぼ毎日行われるんですが、本物を見るなら7/31、8/1に行われる名船大祭となります。
今夜は河井浜駐車場で車中泊です。
google map


2018. 05. 21 (月)


昨夜は輪島キリコ会館近くの河井浜駐車場で車中泊でした。
目が覚めれば5時台というのに太陽はだいぶ高くに上がっていて朝日を撮るどころではありません。
しかも薄曇りです。

先ずは朝市をぶらついた後、
 

昨日の心残り、双竜の滝を見に行きました。
滝への入り口の大沢の集落はNHKの朝の連続テレビ小説「まれ」のロケ地です。
google map


集落の奥の旧小中学校の駐車場google mapに駐車し、あとは徒歩でさらに奥に進むとやがて小さな橋google mapがありました。
橋の少し下流に滝頭が見えましたが、こちらからは降りれそうにありません。
少し戻って、畑の中を川方面に進み、川に最も近いところ(墓が1つある)google mapからヤブコギで川まで下り、
水の中をじゃぶじゃぶと遡上し双竜の滝滝前へ到達しました。
二段の滝だったんですね。
google map
 



上段の方が明らかに大きいのに上がるのは困難でチラッとしか見れなかったのが残念でしたが、
あきらめることが出来て一応心残りも晴れました。

地元の方から、双竜の滝の更に上にも男女滝(なめたき)に似た、だけどそれ以上の滝があるんだという話やら
桶の滝の上流にはもう人が行かない神社と蝙蝠のいっぱいいる洞窟がある話とか色々聞かせて頂いたのでちょっと調べたらありますね。
いつか機会があったら行けたらと思います。


輪島は塩でも有名ですね。
今回の旅の唯一のお土産は塩になりました。
google map


 



曽々木窓岩です。
窓に太陽を入れての撮影が定番となりますが、今回は待つ時間がありません。
google map


そして珠洲市真浦町の垂水(たるみ)の滝です。
google map


     

     

最後に再び白米(しろよね)千枚田に戻ってきました。
昨日よりは断然天気が良くてきれいな夕日が望めそうです。
google map




 







夕焼けで赤く染まる棚田を想像してましたが、空一面の夕焼けでも出ないと無理ですね。
でも、これ以上欲を言ったらバチが当たります。
切り絵のようなシルエットの棚田もまたいいと思います。

このあとどこで泊まろうかと考えた結果、
朝日が撮れるところということで珠洲市(すずし)宝立町のフレッシュライン見附(みつけ)公園まで走ってそこで今夜は車中泊です。
google map


2018. 05. 22 (火)


おはようございます。
フレッシュライン見附公園で朝を迎えました。
快晴です。
早起きして見附島(別名軍艦島)と朝日を撮ってみました。
この位置だと見附島の特徴(軍艦のようなシルエット)が消えてしまうのが惜しいですね。
google map


こちらは島の特徴は出ますが日の出の位置がちょっと離れてしまいます。
google map




明日から天気が悪くなるみたいなので寄り道しながら帰路につきます。

能登町の九十九湾はイカ漁の基地です。
google map


穴水町の明泉寺五重塔(左)と穴水町の能登大仏(右)です。
google map                           google map
     

和倉温泉に来ましたがもちろん入って行きます。
日帰り温泉設備の総湯です。
google map


帰路の途中、計画通り氷見市の富山湾越しの北アルプスの撮影場所に戻ってきました。
少し霞んでますがよく見えてます。
前の岩は仏島です。
google map


虻ガ島が見えるポイントに来ました。
雲が出だして来ましたがこれからは増えていく一方でしょう。
google map


あとはひたすら帰るつもりでしたが、
帰りの高速で、眠くてどうしようもなくなったので眠気覚ましに高速近くの滝に寄ることにしました。

荘川ICで下りて、岐阜県高山市荘川町の神滝です。
google map








そして、岐阜県郡上市高鷲町の夫婦滝です。
端正な2条の滝でした。
google map


     

夫婦滝のすぐ近くの駒ケ滝です。
google map
     

     

高鷲ICで高速に戻って、19時ごろ無事帰宅しました。



TOP  04月  滝めぐり 遠州 西山公園 バラ園 能登の旅 5月の玄関の花  06月