一覧表 (17石川) 小嵐滝 (17石川) 大嵐滝 (18福井) ひづめの滝
大嵐滝
所在地/石川県白山市桑島
日本海←手取川←手取ダム湖←右岸大嵐谷に落ちる目測総落差10mほどの渓流瀑です。
R157からは、手取ダム湖のほぼ真ん中あたりにある深瀬大橋を渡って進むか、上流側の桑島大橋を渡って進むかのどちらかですが、
いずれにしても交通量は無く、細く荒れた道路ですので、覚悟が必要です。
深瀬大橋から行けば小嵐隧道を過ぎ、大嵐谷橋の袂から大嵐谷川沿いに林道を入ってしばらく行けば左下にあります。
上流側の桑島大橋から行けば最初に谷を渡る橋が大嵐谷橋となります。
参考HP・ブログ/(HP)日本の滝(Japan Waterfalls)
滝めぐり 越前の旅にて、2020.09.16(水) 訪問
今回は、上流側の桑島大橋側から進みました。
酷い道路でした。
道は細いし、車幅いっぱいに生える草で、洗車機の中を走っているようでした。
大嵐谷橋の袂に車を停めて、電チャリで林道を進みました。
滝があるという辺りまで進むと、林道左下に何やら渓流瀑らしいところが有ったのですが、全体像の見れる場所はありませんでした。
林道から、そして滝上からの唯一のショットです。

河原までは急峻で、容易には降りれそうもありませんが、どちらにしろ今回は下りる気力がありませんでした。
一覧表 (17石川) 小嵐滝 (17石川) 大嵐滝 (18福井) ひづめの滝