一覧表 (20長野) 親子滝 (20長野) たろ下湧水群の滝 (20長野) 番所(ばんどころ)大滝
たろ下湧水群の滝
所在地/長野県松本市安曇
日本海←信濃川(新潟県)←千曲川(長野県)←犀川(梓川)←奈川渡ダム(梓湖)←前川に注ぐ沢の上流にある湧水群の滝で、別名大野川湧水の滝とも呼ばれます。
R158からK84にて乗鞍高原方面に進み、大野川トンネルを過ぎて約450mぐらいで山側からの水の流れがあるので、
そこを上がって行くと節理の断崖から大量に湧き水が落ちるのを見ることが出来ます。
非常に不安定な石のガレ場を上がって行くので、下の道路に石を落とさないよう細心の注意が必要です。
参考HP・ブログ/(HP)長野県の滝 こだる
温泉と滝めぐり 乗鞍高原の旅にて、2022.11.09(水)撮影
石がゴロゴロしたところを上がっていくんですが、石を下の道路に転がしてしまわないようハラハラの連続でした。
二度と御免の場所でした。




いまにもポロっと落ちそうな節理がありました。
長居は無用です。

半分ぐらい登ったあたりの左の方に何やら人工物があったので降りるときはそちらの方に行ってみました。

ここの湧水を引いて池のようなものがあったのかも・・・
だとしたらマスの養殖でもしていたのかなぁ、しらんけど。
そこからは平らなところを横に移動して道路に出ましが、登ったところより200mぐらい離れたところでした。
一覧表 (20長野) 親子滝 (20長野) たろ下湧水群の滝 (20長野) 番所(ばんどころ)大滝