一覧表 (21岐阜) 岩間の滝 (21岐阜) 片知(かたぢ)渓谷の滝 (21岐阜) 権現の滝
片知(かたぢ)渓谷の滝
所在地/岐阜県関市板取
太平洋・伊勢湾←長良川←板取川←片知川の片知(かたぢ)渓谷に落ちる滝で、代表的な滝はかやの滝、夫婦滝となります。
下流の遊仙橋から岳水橋まで片知川右岸に遊歩道があり、いくつもの小滝を見ることができます。

参考HP・ブログ/(ブログ)滝バカ行脚
滝めぐりの旅にて、2017.06.16(金) 訪問
google map



こんなところを歩きました。


岳水橋手前にある千畳岩です。
google map

かやの滝は看板によると岳水橋の先で、支流に架かっているとなっています。
岳水橋のところのT字路に「かやの滝200m」という標識が上流側を指してあったので行ってみると、
その先の支流に確かに滝がありました。
看板の図と、T字路の標識からするとこの滝で間違いなさそうなんだけどちょっと期待外れな感じで、
もしかすればこの滝の上に本当のかやの滝があるかもと道なきところを滝上まで上がってみたんですがそれらしいものはありませんでした。
google map

あと、この支流と片知川との出合いには、両川の双方に架かる夫婦滝がありました。
google map


先ほどの滝がかやの滝だと確信が持てずに悶々としたまま、このあと車でさらに上流を目指したところ、
路肩でかやの滝の看板を発見。
岳水橋のところよりだいぶ上流なんだけど???、谷に下りてみると落差約8mほどの滝が・・・
google map


果たして、どちらがかやの滝なんでしょうか。
それぞれの滝が、これがそうだと思っている人たちがそれぞれ看板を付けたのは間違いなさそうなので、
一度ちゃんと統一してほしいものです。
一覧表 (21岐阜) 岩間の滝 (21岐阜) 片知(かたぢ)渓谷の滝 (21岐阜) 権現の滝