一覧表 (21岐阜) 本郷の大滝 (21岐阜) 小丸山滝 (21岐阜) 野中の滝
小丸山滝
所在地/岐阜県加茂郡八百津町
太平洋・伊勢湾←木曽川←名場居川に落ちる滝で、落差15mの渓流瀑の上の滝、落差15mの分岐瀑の下の滝からなります。
篠原にてK412から名場居川沿いに村道を南下すると
潮見方面からの道に出会うので、ここを左に折れてさらに南下します。
やがて、舗装道路の終わりに広い駐車スペースがありますが、ここからさらに林道が続いています。
林道を1kmほど進むと左下に向かう分岐があるのでそちらに進むとやがて林道は終わりとなります。
そこから山道を少し進むと左下に滝がありますので、急斜面を下りると滝前に立つことが出来ます。
舗装道路の終わりの広い駐車スペースから先の林道は細くてすれ違いもままならないので注意が必要ですし、
分岐から先は荒れているので車では入らずに先の三叉路でUターン、駐車するのがいいでしょう。
いずれにしても、車で行く方は自己判断、自己責任でお願いします。

参考HP・ブログ/(HP)tanukiの滝めぐり
木曽川支流名場居川の滝めぐりの旅にて、2021.01.26(火) 訪問
私は状況がよく判らなかったので、舗装道路の終わりの広い駐車スペースに車を置いて、あとは電動自転車を使いました。
分岐地点を左下に入って行くところです。(帰りに撮りました)
google map

林道終点に電動自転車をおいて、山道を少し行くと左の谷に下りるロープを発見したが、傾斜がきつそうだったので
もう少し進んで杉林の急斜面を下て滝の少し下流に立つことが出来ました。
上流に滝が見えました。
いつも、最初に滝が見えたときの感動を思い起こす最初の1枚を大切にしています。

期待を越える滝で感動が収まりません。





右から滝上に上がるのはそう難しくありませんでした。
上るとこれまた素晴らしい滝が・・・
先ずは下の滝を滝上からです。

上の滝です。
大きさは、解り難いですが私が立っているので比べてください。


上で見たロープはここ、上の滝の滝前に下りてこられるようです。
帰りは下りて来たところを上り返しました。
一覧表 (21岐阜) 本郷の大滝 (21岐阜) 小丸山滝 (21岐阜) 野中の滝