一覧表    (21岐阜) なかのほう不動滝   (21岐阜) 西山不動滝   (21岐阜) 平瀬滝



西山不動滝

所在地/岐阜県恵那市飯地町

太平洋・伊勢湾←木曽川←名場居川←支流の沢に架かる信仰の滝で、
総落差は推定30mのぼぼ4つの小滝の連瀑帯といった感じで、4段目(最上段)の前には不動明王が祀られています。
連瀑帯右岸には、おそらく名場居川まで通ずる山道が通っていました。
K412の南口バス停のところで細い村道に入って、滝のすぐ上まで車で入ることが出来ました。
参考HP・ブログ/(ブログ)滝バカ行脚

木曽川支流名場居川の滝めぐりの旅にて、2021.01.26(火) 訪問

連瀑帯を上から下へと観瀑するかたちになりました。
目測落差10mの4段目(最上段)の滝前には鳥居と境内の感じの広場があり不動明王が祀られていました。



  




少し下ったところの3段目の滝は目測落差5mです。

  




さらに下り、石垣が組まれた段々のところから2段目、1段目で、いずれも目測落差5mです。

  

  




上流がどうなっているのかわかりませんが水が汚いのと、あとは不法投棄物が目に付いたのが残念でした。



一覧表    (21岐阜) なかのほう不動滝   (21岐阜) 西山不動滝   (21岐阜) 平瀬滝