一覧表    (22静岡) 黄金(おうごん)の大滝   (22静岡) 富幕(とんまく)不動滝   (22静岡) 大谷不動滝



富幕(とんまく)不動滝

所在地/静岡県浜松市北区引佐町奥山

都田川水系井伊谷川支流神宮寺川支流富幕川の支流の沢に架かる目測総落差20mの信仰の滝で、
別名牛の滝とも呼ばれます。
遠州きっての名刹方広寺のあたりから南の山間部に1kmほど入って行くとやがて左側に大日大聖不動明王の鳥居があり、
そこから参道を5分ほど歩くと滝に到着します。
大まかに3段となっている滝の2段目と3段目の間に架けられた橋を渡って、
滝の上にあるお不動さんを祀ったお堂まで参道が通っていました。
鳥居から入らずそのまま林道を進むと、滝の上方から下りて行ける裏参道もありますのでこちらの方が近くて楽でしょう。
参考HP・ブログ/(HP)滝の引力

滝めぐり 遠州の旅にて、2019.08.07(水) 訪問

橋の前にある3段目の滝は禊ぎの場となっていてました。

  

橋の下にある1段、2段の方が大きく見ごたえのある滝でした。
3段を含めた総落差は目測30mぐらいでしょうか。

  





一覧表    (22静岡) 黄金(おうごん)の大滝   (22静岡) 富幕(とんまく)不動滝   (22静岡) 大谷不動滝