一覧表    (24三重) 湯ノ谷の滝   (24三重) 布引ノ滝   (25滋賀) 赤滝



布引ノ滝

所在地/三重県南牟婁郡紀宝町鮒田

熊野川水系相野谷川支流湯ノ谷川の源流部に架かる落差70mの巨大な斜瀑です。
グーグルマップを見るとK35から湯ノ谷川沿いに道路らしき線があるので
近くまで林道があるのかと思ったら、車で入れる道はありませんでしたのでK35沿いに駐車し、そこから歩きました。
湯ノ谷川には4つの名のある滝がありますが、最上流にあるのがこの滝です。
鮒田の滝、小布引の滝、湯ノ谷の滝と3つの滝を過ぎると
川沿いの道が流出した部分があるので、そこをアップダウンで迂回し(多少濡れる覚悟なら川を行った方が楽です)、
そのあと右からの沢に掛かる金属の橋を渡ったあと左の沢沿いに進みます。
しばらく行くとやがて道は途切れ、最後は沢を少し遡上すると前方の木々の間に巨大な滝が見えてきます。
参考HP・ブログ/(ブログ)目の前の滝は。、 (HP)tanukiの滝めぐり

滝めぐり 南紀の旅にて、2018.08.18(土) 訪問



草木の少ない右寄りのゴーロ帯を上がって見上げると・・、まるで天から落ちて来るような滝。
滝の右側の高いところには新しく崩れたような岩肌があり、足元に転がる岩も何やら最近落ちたように新しいものがありました。

 

この右側下に長居は無用かと思い、左側から回り込んで滝下まで行ってみました。
サラサラの流れだけに飛沫は少なく、滝の直下まで行くことが出来ました。

 



一覧表    (24三重) 湯ノ谷の滝   (24三重) 布引ノ滝   (25滋賀) 赤滝