一覧表 (24三重) 世中瀬川の滝 (24三重) 神地谷(こうじや)七ツ滝 (24三重) 押渕白滝
神地谷(こうじや)七ツ滝
所在地/三重県南伊勢町伊勢路
太平洋←五ヶ所湾←伊勢路川←神地谷に落ちる小滝群です。
約500m程の間に小滝が次から次へ連なる連瀑帯で、
下流から出合い滝、逢瀬滝、寄り添い滝、想い滝、忍ぶ滝、清め滝、隠れ滝と男女の恋愛にちなんだ名前がついています。
R260から伊勢路川沿いのK719に進んで2.5kmで左に折れ、神地谷川沿いに延びる林道を約650m進んだ左カーブのところに
神地谷川に架かる橋があり、橋手前に真っ直ぐ廃林道があるのでそちらに車を停めます。
参考HP・ブログ/(HP)YAMAP/南伊勢町神地谷七ツ滝を巡る
初日の出&滝初めにて、2025.01.02(木) 訪問
神地谷(こうじや)七ツ滝の入口です。

廃林道を奥に進むと、すぐに出合い滝 目測2m

左岸支流の沢に逢瀬滝 目測4m、水は落ちてません。

このあと、廃林道は沢から離れていくので、道のない沢の遡上になって行くようですが、なにせ水量が無この辺りで切り上げました。
逢瀬滝を過ぎたあたり、七ツ滝の看板があったところから見た上流側の渓相です。
水量があれば渓流瀑となって、そのいくつかに名前が付けられているのでしょう。

一覧表 (24三重) 世中瀬川の滝 (24三重) 神地谷(こうじや)七ツ滝 (24三重) 押渕白滝