一覧表    (24三重) 川原の白滝   (24三重) 聖宝(しょうぼう)の五連滝   (24三重) 鳴谷(めいこくの)滝



聖宝(しょうぼう)の五連滝

所在地/三重県いなべ市藤原町坂本

モミジで有名な聖宝寺の近くに落ちる滝で、小さな滝が段瀑を含め5つ落ちていましたが、どの滝も2mそこそこの滝でした。
右の2つは潜流瀑で、左の3つの滝は上段2つが合わさって下段へと続く滝となっていました。
聖宝寺へ上がる道路に入らずに右に進むと、
聖宝寺の上方へと続く林道の入口があるのでそこから入って行くと、やがて大きな砂防堰堤があるのでそこに駐車します。
滝は砂防堰堤の後ろ側に落ちていました。
参考HP・ブログ/(ブログ)tanukiの滝めぐりブログ

万葉の里公園のアジサイと滝めぐりの旅にて、2021.06.17(木) 訪問

この滝の面白いところは、
写真を見るといかにも谷底に落ちる滝をのぞき込むようにして撮ったかのように錯覚して見えるところ。
下の滝は10mあるんだよ、といっても信じてしまいそうです。
実は10mも離れていないところのちょっとだけ高いところから撮っているんですよ。
今日は右2つの潜流瀑のうち一番右の滝はほとんど水が落ちていませんでした。





(左)ここで一番の滝でも2.5mほどでしょうか。     (右)上の左の滝です。

  

滝の上に上がってみましたが、水の流れは少しの間だけでそれより上は伏流水となっていて水は見えませんでした。




一覧表    (24三重) 川原の白滝   (24三重) 聖宝(しょうぼう)の五連滝   (24三重) 鳴谷(めいこくの)滝