一覧表 (25滋賀) 赤滝 (25滋賀) 五色の滝 (25滋賀) 与九郎滝
五色の滝
所在地/滋賀県米原市曲谷
琵琶湖に注ぐ姉川支流越シ又川に架かる落差20m、全長50mほどの花崗岩の岩肌を滑べるように流れ落ちる分岐瀑です。
K40の寺越トンネル手前に滝の看板があるので、右に折れて林道に進みます。
滝へのルートは2つあって、
一つはジャクヤ橋手前の登山道入り口から入って起シ又川沿いに滝まで行くルートで、
昔、石臼を切り出していたという跡やいくつかの滝を見ながら五色の滝までいくもの、
もう一つはもう少し林道を進んだところから、ピンポイントで五色の滝まで行くショートカットルートで、林道から10分ほどで滝に到着します。
参考HP・ブログ/(HP)山聲 山呼萬歳聲
揖斐川沿いの滝めぐりの旅にて、2020.08.28(金) 訪問
今回は、ショートカットルートで滝を目差しました。
林道途中のジャクヤ橋からの起シ又川堰堤です。
google map

ショートカットルートの滝の入口に着きました。
google map

少し上がったあと、あとはなだらかに谷に向かって下って行きます。
右はまっすぐ谷底までキレ落ちていて、足を滑らせれば怪我だけでは済みそうもないですが、道がしっかりしているので恐怖感はありませんでした。
0.5kmを10分ほどで滝に着きました。



上からのビューは傾斜が無いように見えますが、落ちたら下まで止まりません。

滝の主と滝の上の小滝です。

一覧表 (25滋賀) 赤滝 (25滋賀) 五色の滝 (25滋賀) 与九郎滝