一覧表 (26京都) 弘法の滝 (26京都) 岩屋不動の滝 (26京都) 琴滝
岩屋不動の滝
所在地/京都府船井郡京丹波町三ノ宮小山
日本海・若狭湾←由良川←高屋川←支流←支流の沢に落ちる落差10mの信仰の滝です。
K26沿いに不動の滝の看板と句歌の里と彫られた石碑がありますが、そこが滝への参道の入口です。
駐車場は無いので、入口付近の辛うじて1台分のスペースに邪魔にならないように停めさせていただきました。
入口から少し進むと右側の民家に入るような道が参道に通づる道なのでそちらに入ると民家手前で左に参道が続いていました。
参道を約20分ほどで滝に到着しました。
参考HP・ブログ/(HP)千手寺
滝めぐり 京丹後・但馬の旅にて、2022.05.21(土) 訪問
入口と駐車場所(むりやり1台分)。
google map

句歌の里とのことで、滝までの道には句歌の刻まれた石版が並んでいました。

途中に祠が祀られた岩屋があります。
祠には中央に毘沙門天、向かって左側に大黒天、同右側に弁財天が祀られています。
google map


20分ほどで滝に着きました。
落差は10mぐらいでしょうか、滝前の不動明王にロシアを叱ってくれるようお願い。
google map


一覧表 (26京都) 弘法の滝 (26京都) 岩屋不動の滝 (26京都) 琴滝