一覧表 (26京都) 琴滝 (26京都) 明神滝 (26京都) 洞の大滝
明神滝
所在地/京都府南丹市美山町豊郷
日本海・若狭湾←由良川←棚野川←西川及び支流の沢に落ちる2つの滝です。
R162の鶴ケ岡交差点からK34に進み約5.5km進んだあたり、林道を横切る左の沢に落差70mの洞の大滝が、
そこから林道を100m弱進むと右を流れる西川には落差8.5mの明神滝が落ちています。
参考HP・ブログ/(HP)WF Shooting
紅葉と滝めぐり 若狭・京丹波の旅にて、2021年11月27日(土) 訪問
R162の鶴ケ岡交差点にてK34に進み、棚野川の支流の西川の上流部に約5.5km進むと、明神滝のあるあたりに小さな滝の標柱がありました。
明神滝 8.5M 水深2.5M と書かれています。

標柱の近くからは川に下りれそうもなかったので、下りれそうなところまで少し戻って車を駐車しました。
ちょうど駐車したところの山側の沢に滝の看板、そして洞の大滝が落ちていました。
高さは70mあるとのことですが、別名水無滝と言われるほど水量があまりに少なすぎます。
バックが浅い沢ですから、大雨のあとでも水量は知れているでしょうね。
google map

洞の大滝の沢から10mほど上流側に入渓しやすい場所があったので
そこから川に下りると直ぐにちっちゃな無名滝です。
google map


そこから50mほど遡上すると明神滝です。
google map



一覧表 (26京都) 琴滝 (26京都) 明神滝 (26京都) 洞の大滝