一覧表 (26京都) 霧谷の滝 (26京都) 滝又の滝 (26京都) 大石の瀧
滝又の滝
所在地/京都府京都市右京区京北細野町北谷
大阪湾←淀川←桂川←細野川←轟谷川に落ちる公称落差20m、目測15mの滝です。
京北トンネルの南出口辺りから轟谷川に沿って600mほど入って行くと、右側に赤い橋の架かる滝への遊歩道入口、その先に数台停めれる駐車スペースがあります。
駐車場所から滝までの1.2km、京都一周トレイルのコースとして整備された道は平坦で、
滝又の石佛といって途中の道沿いに並べられた何十体もの石仏を眺めながら約25分ほど歩くと滝に到着します。

参考HP・ブログ/
紅葉と滝めぐり 若狭・京丹波の旅にて、2021年11月28日(日) 訪問
遊歩道入口です。
google map

遊歩道途中には真新しい朱色の橋が何本か架けられていて、京都一周トレイルへの京都市の思い入れが感じられました。

何十体もの石仏が道沿いに並べられていましたが、いつもお世話になっているお不動さんだけ載せておきます。

約25分で滝に到着しました。



一覧表 (26京都) 霧谷の滝 (26京都) 滝又の滝 (26京都) 大石の瀧