一覧表 (29奈良) 十二滝 (29奈良) 不動七重滝 (29奈良) 大鷲谷の滝
不動七重滝
所在地/奈良県吉野郡下北山村前鬼
太平洋・熊野灘←熊野川←北山川・瀞峡・七色ダム貯水池・北山川(池郷川)・池原ダム貯水池←前鬼(ぜんき)川に七段となって落ちる段瀑で、
日本の滝100選に選ばれています。
総落差は100mから160mといろいろいわれていますが、国土地理院の等高線から読めば120mぐらいでしょうか。
林道から遠望できる場所、遊歩道にて前鬼(ぜんき)川に降り遡上して最下段が眺められる場所、
更に左岸を巻くように造られた遊歩道の先に5段目の見える観瀑台などがあります。
池原ダム貯水池河畔を走るR169の前鬼(ぜんき)橋の西詰めから
前鬼(ぜんき)川に沿って林道を約5.7kmで遊歩道入口、更に750mで林道の観瀑台となります。
遊歩道入口から最下段が眺められる場所までは約30分、そこから5段目の見える観瀑台までは20分といったところでした。
参考HP・ブログ/(ブログ)足立区からの物体X
熊野大花火大会&滝めぐりの旅にて、2023.08.21(月) 訪問
まずは定番の林道の観瀑ヶ所からです。
奈良県吉野郡下北山村





少し戻って、さあ下に降りてみましょう。
奈良県吉野郡下北山村

登り返しがきつそうな遊歩道で川まで下りたら吊橋で対岸に渡ります。

水量ほうふで、大石もゴロゴロの渓相です。


一番下の滝の手前まで来ました。
これ以上は泳がない限りすすめません。
奈良県吉野郡下北山村前鬼

水が本当に綺麗です。

ここまで来れば、観漠台まで行くしかないですね。
少し戻った滑滝辺りの左岸に上がりのパイプ階段がありました。
地獄のはじまりでした。
先ほど林道から川まで降りたところの倍ぐらいはありそうな無限に続くかと思われる登りの末にようやく到着しました。
奈良県吉野郡下北山村前鬼



踏み跡を辿ってちょっとデンジャラスなところまで。



2、3日後に筋肉痛、凄いことになるんだろうな。
一覧表 (29奈良) 十二滝 (29奈良) 不動七重滝 (29奈良) 大鷲谷の滝