一覧表    (29奈良) 和佐羅滝   (29奈良) 七滝八壺(ななたきやつぼ)   (29奈良) 魚止の滝



七滝八壺(ななたきやつぼ)

所在地/奈良県吉野郡東吉野村大又

和歌山湾←紀ノ川←吉野川←高見川←四郷川の支流の沢に落ちる連瀑帯です。
K221との分岐にある蟻通(ありとおし)橋からK220、そして大又林道を大又登山口方面に約8.5km走ると、
左の四郷川に架かる吊橋とその向こうに落ちる連瀑が見えます。
特に駐車スペースはありませんが、路肩が少し広目なのでそこに駐車します。

参考HP・ブログ/(HP)滝巡りINDEX

紅葉と滝めぐり三重・奈良にて、2021.11.11(木) 訪問

  

七滝八壺の看板の写真を見ると、中央の滝は水量が多いとヒョングリ気味に落ちるんですね。

  





一覧表    (29奈良) 和佐羅滝   (29奈良) 七滝八壺(ななたきやつぼ)   (29奈良) 魚止の滝