一覧表 (34広島) 妹背(いもせ)の滝 (34広島) 二級峡の滝 (34広島) 白糸の滝
二級峡の滝
所在地/広島県呉市郷原町
瀬戸内海←黒瀬川の二級峡は、上と下とでは約70mの高度差があり、
この落差を上から霧滝(10m)、渦滝(8m)、男滝(7.5m)、二級の滝(上段雄滝18m、下段雌滝21m)が次々と落ちています。
二級ダムのすぐ下流に位置し、周辺は二級峡公園として整備されていましたが、
2024年現在、水害により公園は立ち入り禁止となっていました。
参考HP・ブログ/(HP)くれとりっぷ
滝めぐり 広島北部にて、2024.05.29(水) 撮影
二級の滝 上段雄滝18m下段雌滝21m
R375の旧道、黒瀬街道の常夜灯の辺りから恐る恐る下を覗くと、黒瀬川に落ちる二級の滝の下段の雌滝がかろうじて見えました。
広島県呉市郷原町
下流側左岸からアプローチしてみましたが、滝が見えるところまでは進めず。(左)
以前にあった滝上の二級峡公園の遊歩道や吊り橋(甌穴橋)は、水害で被害を受けて今は行けないとのことです。(右)
一覧表 (34広島) 妹背(いもせ)の滝 (34広島) 二級峡の滝 (34広島) 白糸の滝