一覧表 (35山口) 蟹瀬滝 (35山口) 長門(ちょうもん)峡の滝 (35山口) 不動滝
長門(ちょうもん)峡の滝
所在地/山口県萩市川上
日本海←阿武川の長門(ちょうもん)峡に落ちる滝です。
長門(ちょうもん)峡は萩市から山口市にまたがる総延長約12qの阿武川沿いの美しい渓谷ですが、
竜宮淵(萩市川上)から道の駅長門峡(山口市)へ約5.1kmの遊歩道があり、その間にいくつかの滝が見られます。
参考HP・ブログ/(YouTube)【山口県・山口市/萩市】長門峡の滝 2020.05 approach
紅葉と滝めぐり 山口市にて、2022.11.25(金) 撮影
白糸の滝と飛渡の滝がグーグルマップでヒットしましたので行ってみたいと思います。
竜宮淵駐車場に車を止め遊歩道を歩き始めると、
竜宮茶屋の先に右から支流の野戸呂川が入っていますがそちらの奥に落差5mの雪舟滝が落ちていた筈ですが見忘れました。
そのまま進むと阿武川本流に落差3mの第二断魚瀑が見えてきました。
google map
遊歩道を500mぐらいで、遊歩道わきに落差5mの白糸の滝が落ちていました。
小さな滝でした。
次に飛渡の滝を目差します。
この滝は支流の生雲川に落ちていますので紅葉橋を渡ってそちらに進みますが、
橋のところ、それからその先に通行止めの表示や、ロープでの通行止めがありました。
google map
この橋の下流側に第一断魚瀑が見えていたはずですが、見忘れました。
行けるところまで行ってみようと入ってきましたが、落石が道をふさいていたのでこんなところで諦めて引き返しました。
ここが暗がり渕でしょうか。
google map
一覧表 (35山口) 蟹瀬滝 (35山口) 白糸の滝 (35山口) 不動滝