TOP 09月 10月の草花 拾い撮り 今月のサンデー 11月
10月の草花 拾い撮り
2002.10.05
エンジェルストランペット
ご近所にて
別名 チョウセンアサガオ、曼陀羅花(マンダラゲ)。
毒(アルカロイドを含み薬効があるが、食べ過ぎると精神錯乱を起こすことから、昔はキチガイナスとも呼ばれた)があるから注意だそうです。
ほっとかんで咲いてたのは上向きでしたが、こちらは下垂タイプの黄橙花で別名もキダチチョウセンアサガオ。
今が見ごろです。
アベリア
ご近所にて
別名 ハナゾノツクバ。
よく見かけ過ぎて何気なく通り過ぎていたけど、足を止めじっくり見るときれいだよね。
オキザリス(カタバミ)とコルチカム
我が家の庭にて
今年はちょっとまばらになってしまいました。
2002.10.06
ホテイアオイ
松平郷高月院にて
コムラサキ(紫式部)
松平郷にて
山里はもうすっかり秋の気配に包まれていました。
2002.10.15
ホトトギス
瀬戸 雲興寺にて
TOP 09月 10月の草花 拾い撮り 今月のサンデー 11月