TOP  10月  東北、北関東の紅葉 11月の玄関 紅葉前線を追う旅 奥三河 豊田市内の紅葉 鳳来寺の紅葉 京都の紅葉   12月


東北、北関東の紅葉


10.28(日)から11.04(日)までの8日間、
紅葉前線を追って旅する第2弾として、東北、北関東、長野を旅してきました。
相棒はもちろん愛犬サンデーです。


2012.10.28 (日)


13時30分に自宅を出発。
最初の目的地を吾妻山とし今日は出来るだけその近くまで走ることに。
雨が降っていますが、明日には上がることを信じて東北道の阿武隈PAで車中泊です。
google map


2012.10.29 (月)


雨は期待通り上がってくれました。
福島西ICで下り、磐梯吾妻スカイラインへ。

高湯温泉付近から福島盆地を望みます。
google map

紅葉の具合もご覧の通りジャストタイミング。


吾妻山の不動沢にある不動滝を見てきました。高湯温泉から入っていきます。
サンデーは駐車場から途中までついてきたんですが、最後の下り急階段で諦めました。
google map

駐車場の横にある硫黄鉱山跡のボタ山に登ってみました。
福島盆地がよく見渡せました。


磐梯吾妻スカイラインをさらに上がるとつばくろ谷(不動沢)に架かる不動沢橋があります。
不動沢橋は、谷から80mの高さがあり、ここから谷を見下ろす紅葉は絶景でした。
google map



不動沢橋の下にも何段かの滝が見えます。
    

さらに上がっていくと一切経山が見えてきました。
紅葉も見事ですが、このあたりから火山らしい景色になっていきます。




しだいに活火山と感じられる風景に変わってきました。

もう木はありません。
この付近は火山性有毒ガスに注意のため、車から降りてはいけない区域です。


吾妻小富士の火口を覗いてきました。
山頂から見た浄土平です。 一切経山中腹からは噴気が立ち昇っています。
google map


浄土平から裏磐梯側に下っていく途中に天風境という幕川温泉を見下ろせる場所がありました。
幕川温泉の近くには幕滝も望めました。
google map
    
更に少し下った国見台から見た裏磐梯方面です。
google map

磐梯吾妻スカイラインも高いところは紅葉も終盤を迎えていました。


磐梯吾妻スカイラインを出て秋元湖側に折れるところのドウダンツツジです。
写真や言葉では表せない、まるで蛍光色のような信じられない色に変わっていました。
ドウダンツツジはこの後も何回も見るのですが、北国では家の方で見るものより何倍も鮮やかに色付くんですね。
google map


磐梯吾妻レークラインの手前、秋元湖と白布山が見えてきました。
google map


磐梯吾妻レークラインを走って桧原湖畔、裏磐梯高原ホテルのところまで来ました。
このあたりもモミジが多くきれいでした。。


  
ホテルの四季の湯に入らせていただきました。
大きなガラス越しに見る裏磐梯、弥六沼と紅葉も最高でした。
google map


磐梯山ゴールドライン途中の紅葉です。
google map


会津若松では会津松平氏庭園に立ち寄りました。


今日は会津若松からR118を少し南会津方面に行った芦ノ牧温泉付近で車中泊しました。
google map


2012.10.30 (火)


この後、いろいろ寄り道しながら日光を目差します。

南会津へ向かう途中、昭和村の方にちょっと入ってみました。
  
google map





google map

藤八の滝にて。
google map
  

このあと、大内宿、塔のへつりなど寄ったんですが、1台のカメラが不調でデーターが消えてしまい残念でした。

今日は日光の手前、鬼怒川温泉で車中泊です。
google map


2012.10.31 (水)


日光に到着しました。
明智平からの男体山です。 朝日で輝いていて、中腹には紅葉が見られます。
google map


華厳の滝です。
google map


いろは坂から見た男体山の紅葉です。
google map


こちらは般若の滝です。
google map


もちろん日光東照宮にも寄ってきました。 修復中で、すでに終わった部分は鮮やかな色彩が甦って輝いていました。
google map
       

半月山の駐車場からの紅葉です。 遠くに地肌がむき出しになった足尾の山も望めました。
google map


竜頭の滝です。 紅葉はすでに終わっていました。 残念。
google map


戦場ヶ原はもはや冬のたたずまいのようです。 この辺、雨がパラパラしてきました。
google map


R120の金精峠を越えたあたりと丸沼高原スキー場にある高原の駅丸沼の紅葉です。
峠を越えたらこちらは晴れていてよかった。
    

白根温泉 薬師の湯です。
道路沿いのカエデの紅葉につられてつい寄っちゃいました。
もちろん温泉も入らせていただきました。
google map




東洋のナイアガラと言われる吹割の滝です。
これより入るなのラインがあまりに安全サイドにあるので中がよく見えませんでした。
吊り橋を架けるとかもう少し見せる工夫がほしいなぁ。




今日は沼田市の道の駅 白沢まで来て車中泊です。
google map


2012.11.01 (木)


今日は草津温泉に向かいます。

吾妻峡の紅葉は色付き始めでした。
水の色が印象的な川でした。
この景色、いつまでも残しておきたいと思うんですが、ダムと金権の底に沈んでしまうのは本当に残念です。
前原さんにもっと頑張ってほしかったですね。
google map

途中、川原湯温泉 聖天様の露天風呂で朝湯をいただきました。 ここまで水はくるのかなぁ。
google map


もうすぐ草津温泉です。紅葉はちょうどいいみたいで楽しみです。


草津温泉に到着しました。
  紅葉はピークを迎えていました。
  昼のお風呂は大滝乃湯で草津の名湯を堪能しました。
google map

草津温泉の湯畑です。
ここは何をしているんでしょうか。 湯温を下げてるのかな?
pHは1.7の強酸性。なんでこんな湯に入ってもだいじょうぶなんでしょうか。
google map






白根山の湯釜です。
下から見ると近そうなんですが、風は強いし寒いしで湯釜が覗けるところまで上がるのも結構大変でした。
ここまで北海道から九州まで、沢山旅してきたんですけど、
日本て本当に火山ばっかりなんだって実感しました。
google map


軽井沢に入ってきました。
ここの紅葉も正にピークで、言葉にならない美しさでした。
google map
    

夜の湯は軽井沢の千ヶ滝温泉に入らせていただきました。
表はひなびた感じがしたけど中に入ってみると中々のお風呂でした。
google map

今日は中軽井沢の大型スーパーの駐車場で車中泊。
google map


2012.11.02 (金)


朝起きると浅間山は薄っすら雪化粧。


紅葉の主役がカエデからモミジに代わってきました。


幹線沿いもこの通り目の覚めるような紅葉です。
google map

「こんなところを毎日さんぽしたいでちゅ。」

「ここ売地みたいでちゅ。買ってくれましぇんか?」。
  
軽井沢一の紅葉の名所雲場池です。
google map


 

 



見晴台付近からの浅間山。
google map


軽井沢から妙義山への途中でおぎのやの峠の釜めしをGET。
「はやく食べょ〜。」


軽井沢から妙義山に来ました。
google map

紅葉はもう少し先のようです。


このあと秩父を経由して甲府に向かいました。
途中で立ち寄った上野スカイブリッジです。
高さ90mぐらいあるそうです。でも、しっかりしているので揺れも少なくあまり怖くなかったです。
google map


このあと目的地を昇仙峡とし夕方まで走り、道の駅 大滝温泉で入浴のあと車中泊です。
google map


2012.11.03 (土)


道の駅「大滝温泉」から少し走った滝沢ダムのあたり。 紅葉は30%程度。
google map


6625mの長〜い雁坂トンネルを抜けると広瀬ダムです。
google map


このあたり全体的に紅葉が進んでいないので、昇仙峡も早いと判断、立ち寄るのを中止し、
クリスタルラインで八ヶ岳方面に向かいました。
クリスタルラインとは、山梨牧丘から山間部を縫うように長野清里まで続く林道メインの道路です。
塩川ダム上流部の紅葉です。
google map
 

瑞牆山(みずがきやま)です。
google map


クリスタルラインを抜け清里に到着。
当初このあたりも寄るつもりだったんですが、あまりモミジが見えないのと、途中で立ち寄った増富の湯がぬるかったせいか
ちょっと風邪ぎみで体が怠くなったのでこのまま帰ろうかという弱気の虫がでて中央道に乗りました。
一挙に帰るのも大変なので今夜は諏訪湖SAで車中泊としました。
google map


2012.11.04 (日)


一夜明けたら体もだいぶ楽になっていました。
そこで、高速をまっすぐ帰るより秋葉街道(中央構造線沿い)を、紅葉を紅葉を見ながら帰ることにしました。

諏訪湖SAのモミジです。
植樹したモミジはよく紅葉しているのですが周りはもう少しといったところです。


ゼロ磁場で有名になった分杭峠を大鹿村側に降りたあたりの紅葉です。
google map


       

大鹿村黒川牧場に寄り道しました。
牧場内の急坂のダートは中々厳しい道でしたが先客が何人もいました。
この人たちはこの辺りをトレッキングしているみたいです。
google map

中央アルプスと伊那谷が一望できる素晴らしいロケーションです。 これは乗鞍です。

北アルプスも見えました。 穂高連峰と槍もみえてますね。

駒ヶ岳です。 千畳敷カールやロープウエイの駅もわかります。

ここから少し歩いて稜線に上がれば反対側に南アルプスが一望できるみたいですが、今回そこまで元気が出なくて断念。
大鹿村の山の上にある黒川牧場です。
北アルプス、中央アルプス、伊那谷が見渡せます。
 

飯田市上村まで来ました。
早いところはこの通りきれいな紅葉が見られますが、
やはり全体的には30〜50%といったところでしょうか。
google map
 

この後、阿南、茶臼山、稲武、足助のルートで19時30分に自宅に帰着し、
今回の旅が無事終わりました。



   TOP  10月  東北、北関東の紅葉 11月の玄関 紅葉前線を追う旅 奥三河 豊田市内の紅葉 鳳来寺の紅葉 京都の紅葉   12月