TOP  01月  お燈まつり 鳥羽の火祭り 瀧山寺 鬼まつり 平湯大滝氷瀑&ライトアップ  3月



お燈まつり


2019.02.05 (火)


夕方に家を出て、いま南紀の新宮に着きました。
明日の火祭りをカメラで狙います。

途中名港トリトンの夕日を撮ってみました。
ここは以前一度来たところです。
google map








ちょっとホワイトバランスを変えてみました。
これもなかなかいい感じ。



2019.02.06 (水)


新宮で雨の朝を迎えました。
夜半から降りだした雨は結構まとまった量となってカラカラの列島には恵みの雨となりました。
今日のお燈祭りは夕方からなのでそれまで滝をめぐることとしました。

最初に向かったのは那智の滝です。
何回か来てますが、一度雨の那智を撮ってみたいと思ってました。
google map






google map


  


次に飛雪の滝を目差しましたが、途中の松風の滝を見て・・
google map
  


もう一つ、和田の滝も見て・・
google map




  


そして、飛雪の滝です。
google map




  

直ぐ上の二の滝にも行ってみました。
google map


  




新宮川左岸をそのまま遡って、無名滝です。
高さはありますが、線が細いです。
今日でこれくらいなら、普段はほとんど流れてないのではないでしょうか。
滝前のこじか橋は2011年9月、紀伊半島を襲った未曾有の水害で押し流されてしまった(下の写真)ので新らたに架けられ2015.03.31に開通しました。
google map


左は翌日新宮川の対岸にある白見の滝あたりからの遠望で、一日たって水量がだいぶ減ったように見えます。
  

  

対岸には白見の滝が見えました。
google map



新宮川左岸を更に遡って、蛇和田の滝です。
google map


  

これは翌日新宮川を挟んだ対岸から撮ったものです。
蛇和田の滝は木で僅かにしか見えませんが、その上にある三段の滝の滝頭がよく見えています。

  


更に少し行くと対岸に布引の滝が見えました。
もの凄い落差ですが、近くで見たら上の方は見えないんだろうなぁ。
google map



次の三和(みわ)大橋で右岸のR168に移って新宮に戻りますが、途中の鼻白の滝だけ寄ってみました。
上段、下段共に素晴らしいですが、近づくと上段はほとんど見えなくなってしまいます。
上段にも行けそうですが、今日の水量では渡渉は無理だし時間もなかったので諦めました。

google map
  

  


滝めぐりを終えて
いよいよお燈祭りにと意気込んで向かったら神倉神社の入り口で引き留められ、
カメラマンは17時までに入らなければならないとの事。
しかも速玉大社で入門許可証をもらわないととかなんとかおっしゃって頑として入れてくれません。
外から見れるところもまともなところは見当たらず、私のお燈祭りは終わりとなりました。

少しばかりの写真を・・
柿倉神社に向かう上り子たち。
「お燈まつりは男のまつり 山は火の滝 下り竜」と唄われるように女性は参加できませんが、
男の子ならこんな小さな子も上がります。

  

妙心寺にて最後の三社参りを済ませ神倉神社に集まってきました。
google map
  

神職、介釈が速玉大社から神倉神社に向かいます。



写真は撮れなかったけど外から少し見た感想として
この祭は見物できる場所がほとんど無いので参加型のお祭りだと思いました。


新宮でもう一泊して、川湯温泉に寄ってから帰路に着きます。
google map


2019.02.07 (木)


昨日は新宮のお燈祭りを撮るつもりが、入山手続きを知らずに来て結局入ることが出来ず残念でした。
今日のyahooに朝日新聞デジタルの記事と写真が出てましたね。
あんな写真は撮れないでしょうけど、挑戦してみたかったなぁ。

新宮で朝を迎えました。
薄ーい雲がかかているようでもありますが、いい天気です。
今日は川湯温泉に寄ってから帰路につきますが、途中の滝にも寄って行こうと思います。
川湯温泉に向かうR168は昨日通ったところですが、時間が無くてパスした滝もあったので今日はじっくり見てきました。

先ずは、白見の滝です。
ここは2011年9月、紀伊半島を襲った未曾有の水害で滝の半分ほどまで土石で埋まってしまいましたが
現在は全高が見れるまで取り除かれましたが、壊れかけの古い橋は残されています。
google map
  



昨日対岸から撮ったものです。



新宮川の対岸には、昨日訪れた無名滝が望めました。
もう水がだいぶ減った感じです。



次に布引の滝に寄りたかったんだけど、
近くに駐車スペースが全くなく、
大型の交通量の多い中、路肩駐車もあまりに危険なので今回は諦めました。
google map
夏の超早朝の交通がほとんどない時しかだめかもしれません。


あわよくば川湯温泉の冬の間だけ大塔川に作られる千人風呂をと思ってたんですが
見ると囲いがあるしこじんまりとした感じだったのでここをやめて湯の峰温泉の薬湯に入ってきました。
google map





温泉のあと、近くの不動の滝まで行ってみました。
google map


  


あとは帰路につきますが、新宮には戻らずに尾鷲までは北山村の山の中を走りました。
R169から、四国の大歩危小歩危を思わせる北山川の景色です。


google map
  


そして、北山村のR169沿いに落ちる雷(いかづち)の滝です。
google map


  



七色ダム湖です。
google map

google map





最後の滝はR42沿い、もう少しで尾鷲というところのデンガラ滝です。
いちど訪れたことのある人は、滝前のプレス機のような大岩が印象に残ってるのでは・・。
google map




  


このあと尾鷲北から自動車道に乗って、19時頃に無事帰宅しました。



TOP  01月  お燈まつり 鳥羽の火祭り 瀧山寺 鬼まつり 平湯大滝氷瀑&ライトアップ  3月