TOP 02月 東三河滝めぐり&河津桜 犬山八曽自然休養林内滝めぐり 新城ラリー2019 滝めぐり 駿河 桜&滝めぐり 越前 桜&滝めぐり 東三河 3月の玄関の花 桜&滝めぐり 幡豆 04月
東三河滝めぐり&河津桜
2019.03.07 (木)
平湯で膝を痛めてから10日あまりが過ぎて、ようやく9割ぐらいに回復してきました。
あとは正座が出来るようになれば完全なんですが、もう少しです。
今日はそろそろリハビリをと思い新城方面の楽そうなところを選んで滝めぐりをしてきました。
ついでに長篠の河津桜も見てきました。
先ずは新城と豊川の境にある落差10mの牛の滝です。
滝前まで下りる遊歩道は倒木があるとかで通行止めとなっていましたが、自己責任で入らせていただきました。
google map
牛の滝を雄滝、すぐ下流にあるこの小滝は雌滝とも言われています。
次は、豊川に少し入って、本宮山の中腹にある陽向滝不動尊の横に落ちる陽向滝です。
落差は4m、昨晩雨が降った割には水量が戻ってませんでした。
google map
そして長篠の河津の桜並木です。
凄く多いわけではないですが、河津桜がまさに満開でした。
人出がそれほど多くないのも良かったです。
google map
河津の桜並木の駐車場から徒歩2分ほどのところの元金荒沢不動滝にも行ってみましたが、
こちらは完全に期待を裏切ってくれました。
まず沢を渡る橋の下に小さな小滝がありました。
google map
そして少し上流に元金荒沢不動尊と、その横に落差1mの元金荒沢不動滝がありました。
こうなるとホースがあっても無くてもどうでもいいでしょう。
次は、宇連川沿いからK505に入って不っ田の七滝です。
落差約25mを数段になって流れ落ちており、滝の横には福多大瀧不動が祀られていました。
水量があれば相当おもしろくなりそうな滝でした。
google map
そして最後は湯谷温泉まで来て、落差10mの乙女沢荒澤不動滝です。
鳳来ゆ〜ゆ〜ありいなさんの第二駐車場に停めさせてもらい、
乙女沢沿いに約700mほど入って行きますが、
平坦あるいはごく緩やかな坂の整備された遊歩道が滝まで続いておりとても行きやすい滝でした。
google map
折角、湯谷温泉に来たので、乙女沢荒澤不動滝の入口近くにある
湯谷観光ホテル泉山閣 さんの日帰り入浴に入らせていただいたあと帰路につきました。
google map
膝の方は、道なき道の急登、急降下などは無理ですが道があるところならなんとかなりそうでした。
TOP 02月 東三河滝めぐり&河津桜 犬山八曽自然休養林内滝めぐり 新城ラリー2019 滝めぐり 駿河 桜&滝めぐり 越前 桜&滝めぐり 東三河 3月の玄関の花 桜&滝めぐり 幡豆 04月