TOP  03月  奥山田のしだれ桜ライトアップ 豊田スタジアムブルーライトアップ 桜前線を追う旅 伊那 桜前線を追う旅 南信  05月



桜前線を追う旅 伊那


2019.04.04 (木)


飯田の一本桜の開花情報がぼちぼち入ってきましたので、阿弥陀寺で行われる夜桜コンサートに合わせ出かけました。
いろいろ用事もあるので、2泊3日程度の短期の旅です。

コンサートの1時間ほど前に阿弥陀寺に到着しました。


境内にある飯田城主脇坂候(1617ー1672)のお手植えと伝えられる樹齢400年となる阿弥陀寺のしだれ桜はちょうど見頃。
google map








桑原利彦と音楽仲間たちのコンサートは18時30分から始まりました。
  
春の宵を夜桜と音楽鑑賞で過ごす、なんと贅沢な時間でしょうか。


コンサートの後は夜桜を撮影しました。








このあと、すぐ近くの砂払温泉で夕食、(平日なのに23時までなんて有難いね)
google map


そのあと飯田市内で車中泊です。
google map


2019.04.05 (金)


今回の旅は短期なので、思いっきりたくさん廻ろうと頑張りました。

今日最初は、八高諏訪神社の石段横にある樹齢300年の八高諏訪神社の殿様三本桜を見ましたが、
どちらかと言うと境内に立つこの桜の方が印象に残ったのでこちらを載せます。
八高諏訪神社のエドヒガンです。
google map
    


次は、愛宕稲荷神社に立つ推定樹齢200年の愛宕神社の千代蔵桜です。
google map




そしてすぐ近くの推定樹齢750年の愛宕神社の清秀桜です。
google map


  




次は、飯田城(別名長姫城)主、安富氏の邸址にある飯田市美術博物館敷地内に立つ樹齢350年の長姫のエドヒガン(安富桜)です。
google map


  

美術博物館の裏にもエドヒガンの古木がありました。美術博物館のエドヒガンです。
google map



そして、美術博物館のすぐ近くの樹齢400年の桜丸の夫婦桜です。
google map

右の二本です。





そして、これもすぐ近くの谷川のエドヒガンです。
google map
  


次は、柳通り沿いのお寺さんのしだれ桜に順に寄ってきました。

まずは樹齢400年の黄梅院の紅しだれ桜です。
ピンクの濃い今日一の色合いでした。
google map




  

黄梅院のすぐ北側のお寺にある樹齢400年の正永寺のしだれ桜です。
少しづつ衰弱して小さくなって行ってるようで心配です。
本堂は改修中でした。
google map




もう一つ北側のお寺にある樹齢400年の専照寺のしだれ桜はまだ開花前でした。
google map


この通りの最後は善勝寺のしだれ桜です。
google map



少しだけ移動して、色合いではこちらも引けを取らない樹齢400年の高松薬師堂のしだれ桜です。
google map
  




次は、加賀沢に架かる加賀沢橋付近の石垣の上にある加賀沢白山大神の境内に立つ樹齢200年の加賀沢のエドヒガンです。
google map
  




そして、加賀沢のエドヒガンからさほど遠くないところに咲く樹齢250年の中安の桜です。
google map



次は、樹齢250年の経蔵寺の桜です。
google map


  

そして、近くの樹齢150年の雲彩寺のしだれ桜です。
google map


  

次は、R153を北に少し走って、最ミ塚古墳の上に咲く樹齢300年の最ミ塚(最後塚)のエドヒガンです。
古墳の上に咲く一本桜、趣がありますね。
google map




  


最ミ塚から山側の桜の多いところを目指すと、元善光寺です。
境内の一角に、痛々しい姿で立つ樹齢300年の元善光寺のエドヒガンがありました。
google map
  

そして、そのままぶらぶらと歩いて行くと、樹齢350年の麻績(おみ)の里舞台桜です。
今日の中では一番メジャーな桜ですが、残念ながらまだ3分咲きぐらいで、満開にはあと3-5日ぐらいかかりそうです。
google map






舞台桜から100mほどのところには今日一番感動した麻績(おみ)の里石塚桜です。
google map


  


そして、飯沼石段桜です。
山上にある飯沼諏訪神社まで続く300段ほどの石段参道の両側に30本余りの桜が咲き誇っていました。
google map


  




次は樹齢50年とちょっと若いですが、北市場いいちこ桜です。
走っている途中で見つけました。
google map



そして、座光寺上野の桜です。
中心あたりにこんもりと椿が植えられてましたが、花が多くてこちらもきれいでした。
google map


  




このあとは信州たかもり温泉御大の館で温泉に入らせていただきました。
google map


まだ時間があるのでもう一つ、樹齢200年の瑠璃寺のしだれ桜です。
google map



瑠璃寺ではいい松も何本か見ることが出来ました。







夕暮れが近づいてきました 。
ハーモニックロードの月夜平大橋にて
google map



今日最後に、昼間にも立ち寄った経蔵寺の桜のライトアップです。
google map






  

今晩は飯田市内で車中泊です。
google map


2019.04.06 (土)


今日は午前中桜めぐりをした後、午後には帰路につく予定で、
主に天竜川の東側を廻ることにしました。

最初の桜はエドヒガンザクラですがピンクの濃い品種の樹齢300年、桜堂の桜です。
google map


  

次は、橋都家墓地のしだれ桜です。
google map
  

そして、すぐ近くの下市田保育園のエドヒガンです。
google map
  


天竜川を渡って、樹齢200年ぐらいの百体庚申のしだれ桜です。
google map


  


少し山の方に入って行き、次は樹齢350年の木門虚空蔵堂のしだれ桜です。
google map
  

  


次は樹齢300年、壬生沢諏訪社のエドヒガンです。
google map



滝のすぐ近くを通りましたので寄ってきました。
豊丘村の山間部を南北に縦貫する広域農道フルーツライン(K456)の壬生沢川橋の直下にある
落差12mの成田不動滝です。
以前は降り口もなかったようですが、
今は整備され容易に滝前に下りることが出来ました。
google map


  

  


そして、その下流にある落差15mの信仰の滝、壬生沢不動滝です。
滝位置より少し下流目のところ(google map)から、約300mほどのしっかりした遊歩道が滝前までありました。
google map


  

  


フルーツライン(K456)を少し行ったところでもう一つ、瀬戸の滝です。
看板にもあるように、4つの滝の総称だそうで、行けるのは魚止の滝と一の滝だけと書かれています。
google map

看板のある遊歩道入口から可々須川まで高低差約100mを一挙に下りると、コルジュ帯の入口です。
コルジュ帯の入口にある落差は2mほどの低い滝が魚止の滝でしょうか。

梯子あり、靴を濡らしながらの何回かの渡渉ありで進んだ行程のハイライトは砂利のいっぱい乗ったこの橋です。
強度があって助かりました。

たどり着きました、素晴らしい雰囲気を漂わせる落差8mの一の滝です。
google map
  

  

切り立った両岸、そして目の前の滝をみると、通常の手段ではこれ以上行けないのも納得です。
参考までに、長野の滝さんのブログに不動滝、萬年滝の記事がありました。

桜に戻って、
樹齢400年の西の宮郭神社のエドヒガンです。
google map

参道の石段を上がった先にも大きなエドヒガンがありました。



天竜川沿いに出てきて、渕静寺(えんじょうじ)のしだれ桜です。
google map
  

  


再び天竜を西に渡って、樹齢300年の水佐代(みさじろ)獅子塚のエドヒガンです。
google map





そして、樹齢100年の松尾小学校のエドヒガンです。
google map



今回の旅最後の桜は、樹齢300年のくよとの枝垂れ桜です。
google map









飯田を後にして、豊田藤岡で高速を降りたら沿道の桃の花も満開だったのでちょっと寄り道。
この辺り猿投地区は県内でも有数の桃や梨の産地です。
google map









16時半ごろ無事帰宅しました。



TOP  03月  奥山田のしだれ桜ライトアップ 豊田スタジアムブルーライトアップ 桜前線を追う旅 伊那 桜前線を追う旅 南信  05月